
10月4日(土)・5日(日)の2日間、「第42回ふるさと北区 区民まつり」が赤羽・王子・滝野川と3つのエリアで開催されています。

ここからは、赤羽公園会場10月4日(土)14時頃の様子です。

では会場の中を見ていきましょう!

まずはポップコーンのブースを発見!1カップ100円!

ポップコーンの売り子の皆さんをパチリ♪ありがとうございます(^O^)

その横では、わたあめも販売されてましたよ!
お次はなんでしょう。

わなげ!

桐ヶ丘地区自治会連合会のテントでは、

たこ焼きが!しかもたこさんウインナーまで付いてる〜!!

その横では、3Dプリンターによる製品が販売されていましたよ!

キーホルダーもらっちゃった♪10月4日(土)の分で終わっちゃうかもとのことでした。

ここは、なんだろう。

山形のお米や、農作物が販売されてましたよ!
米沢牛入りだという「いも煮(税込700円)」を特別に撮らせていただきました。

おいしそう〜〜〜!
ここは、浮間地区自治会連合会。

自分の住んでいる地域の皆さんが出店しているのを探すのも楽しいなあ(^O^)
いか焼き、絶対美味しいやつ!

さあ、どんどん奥へ〜!まだ半分も見てません笑!

と、ここで牛串にホタテ焼を発見!

くぅ〜!これはビールと共に食べたい!
そのお隣では、青森は東通村の商品などが販売されていました。

色んな特産物があるんだなあ。

この「まつも」、料亭などでしか食べられない貴重なものなんだとか!編集員、初めて見ました。

こっちのほうは、

わ〜!チョコバナナ〜!

そして山形名物「玉こんにゃく」!あ〜、お腹が空いてきた〜。

子供達に人気のスーパーボールすくいも!

時計台のところにはステージが。

2日間のプログラムはこんな感じ。
さあ、最後のブロック!こっちのほうには何があるかな〜。

子供達が並んでいた先には、

スマートボール。

その横には、

畳製品が販売されていましたよ!縁の端切れが売ってる!

こっちは、なんだろう。

シャチハタが売ってる〜!

そしてその先にある赤羽消防署PRコーナー、子供達が制服を着たり出来て、たくさんの人で賑わっていました!

最後!と、思ってたのですが、公園の奥のほうでもイベントをやっていましたよ。

「おたのしみこども広場」だって〜(^O^)

テントの下で、このガーガーアニマルを作れるんだって!

10月5日(日)は違うものを作るそうですよ!
と、ここで帰ろうと思ったら「赤羽馬鹿祭り」の”のぼり”を持ったピエロのお2人に遭遇!

馬鹿祭り、来年も楽しみにしてま〜す!
「第42回ふるさと北区 区民まつり」は、10月4日(土)・5日(日)の2日間開催!

詳しくは、北区公式HP、第42回ふるさと北区 区民まつりページをどうぞ♪








■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。
















