赤羽マガジン スタッフ募集
北区ニュース

【赤羽から40分】夏の風物詩「浅草ほおずき市」の様子!

浅草寺境内にて、7月9日と10日に夏の風物詩「浅草ほおずき市」が開催されています。

赤羽駅からだと40分で行けちゃう「浅草ほおずき市」を見てきました!

宝蔵門の手前からほおずきの屋台がでてましたよ。
浅草ほおずき市




約120店のほおずき屋台に、その他100店の売店が浅草寺境内に出店。
浅草ほおずき市

夏の浅草の風物詩。まさにニッポンの夏って感じですねえ~!
浅草ほおずき市

風鈴が涼し気な音色を奏でてます。
浅草ほおずき市

7月9日、10日に浅草観音に参拝すれば、一日だけで四万六千日参拝したのと同じご利益があるといわれてるそうな。
浅草ほおずき市




四万六千日というと、「約126年分」!スゴイ!!
浅草ほおずき市

浅草ほおずき市 浅草ほおずき市

宝蔵門をくぐりましょう。
浅草ほおずき市

スカイツリーをバックにほおずき市。屋台もでてます。
浅草ほおずき市

浅草ほおずき市 浅草ほおずき市




すだれが風情を感じさせてくれるよ。
浅草ほおずき市

浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市




浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市




日が落ちると、また雰囲気がいい感じに。
浅草ほおずき市

浅草ほおずき市 浅草ほおずき市 浅草ほおずき市




浅草ほおずき市




ほおずき市は明日10日も開催してますよ。

浅草寺四万六千日「ほおずき市」開催概要

浅草ほおずき市

浅草寺四万六千日「ほおずき市」
日時:2024年7月9日(火)、10日(水)
午前9時ごろより午後9時ごろまで
場所:浅草寺境内 浅草観光連盟公式サイトはこちら

浅草ほおずき市って?

浅草ほおずき市

浅草ほおずき市(「浅草寺 四万六千日・ほおずき市」)は、東京・浅草寺で毎年7月9日〜10日に開催される、夏の風物詩的な行事。約120店のほおずき屋台に、その他100店の売店が集結。

7月10日は「四万六千日」と呼ばれていて、この日に浅草寺で参拝すると46,000日(約126年分)の功徳があるとされてるそうな。人の寿命の限界ともいえるから、「一生分の功徳が得られる縁日」なんだって。

四万六千日の縁日の参拝は江戸時代には定着して、前日9日から境内は参拝者で賑わうようになったので、9日、10日の両日が縁日とされたそうですよ。

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




北赤羽 陽だまり硬筆教室
北赤羽駅前に「陽だまり硬筆教室」が新規開講したみたい!北赤羽駅前にある集合住宅「リノア赤羽」のレンタルスペースで、『陽だまり硬筆教室』が7月5日に新規開…
川口花火大会2024
川口花火大会が10月18日に開催決定したみたい!荒川土手を挟んで赤羽の向かい側。今年も川口花火大会が開催決定したみたい! 赤羽からもほど近い荒川河川敷で開催される花火大会。赤羽の…
和歌山市へのみちしるべ
王子に居酒屋「和歌山市へのみちしるべ」が明日7/10オープンするみたい。王子に「和歌山市へのみちしるべ」が明日7月10日にオープンするみたい。 居酒屋「みちしるべ」が9月末ま…

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓