2025年上半期(1月1日~6月30日)で 赤羽マガジンで人気だったグルメ記事アクセスランキングベスト10です!
※ランキングは、本サイトの2025年1月1日〜6月30日に公開された記事の累積アクセス数をもとに算出しています。
恒例企画!この時期がやってきました(・∀・)イイネ!!

10位~4位
10位:「アルベロ」の『豚バラと黒キャベツ 煮込みトマトソース』(王子神谷)

あわせて読みたい
【北区】王子神谷駅近くに新オープンした「アルベロ」でソースたっぷり贅沢パスタのランチを堪能♪思わず...
王子神谷駅近くに3月3日に新オープンした「ALBERO(アルベロ)」でさっそくランチを楽しんできました(^O^)ソースも具材もた~っぷりな贅沢パスタに思わず『うまっ』と言葉...
9位:「CIELO’S MEXICAN」の『ビリアタコス』(赤羽)

あわせて読みたい
赤羽に新オープンした「CIELO’S MEXICAN」で『肉感MAXタコス』を豪快にかぶりついてきた!
どうも!アンディです! 今回は、赤羽のスポーツバー「CROSSOVER TOKYO」が生まれ変わって新オープンした『CIELO'S MEXICAN』で、肉肉しいタコスにかぶりついてきました...
8位:「川栄」の『うなぎ弁当 特』(赤羽)

あわせて読みたい
赤羽の「川栄」で『うなぎ弁当 特』をテイクアウト!やさしくほどける鰻にうっとり・・・。
赤羽一番街にある鰻とほろほろ鳥のお店「川栄」で『うなぎ弁当 特』をテイクアウトしちゃいました~!口の中でやさしくほどけていく鰻・・・思わずうっとり(*´ω`*) 【...
7位:「中華吉野」の『カツカレーライス』(赤羽)

あわせて読みたい
【北区】赤羽駅西口「中華吉野」で昔ながらの『カツカレーライス』を食べたよ。途中で味わう中華スープ...
赤羽駅西口にある「中華吉野」で『カツカレーライス』を食べてきました♪ 町中華のカレーってなんでこんなに惹かれるんだろう……。どこか懐かしい甘めのカレーをバクバク...
6位:「セキネ」の『特大シューマイ』(赤羽)

あわせて読みたい
赤羽にある「セキネ」で肉がギュウギュウに詰まった『特大シューマイ』を買って食べてみた!
どうも!アンディです! 今回は、大正10年に台東区入谷で創業、現在は赤羽と浅草に店舗がある「セキネ 赤羽店」でお肉がギュウギュウに詰まった『特大シューマイ』を買...
5位:「ラーショマルミャー(〇猫)」の『辛ネギラーメン』(王子)

あわせて読みたい
王子駅南口の「ラーショマルミャー(〇猫)」で『辛ネギラーメン』をすする!油多め、大優勝でした。
王子駅南口にある「ラーショマルミャー(〇猫)」に行ってきました!ピリ辛なネギが山盛りな『辛ネギラーメン』は、油多めが大優勝だった・・・。 過去の記事はこちら↓ ht...
4位:「のじろう」の『お化けそば 冷やし』(十条)

あわせて読みたい
十条の立ち食いそば店「のじろう」で『お化け』に食らいついてきた!
十条仲通りにある立ち食いそば店「のじろう」で『お化け』なるものが乗った冷しそばを食べてみたよ!果たしてその正体は・・・?! 過去の記事はこちら↓ https://akaban...
3位~1位
3位:「資さんうどん」の『肉ごぼ天』(足立区)



甘みを感じるスープは鯖や昆布・椎茸などから丁寧にとった出汁が味の決め手なんだとか!自家製うどんは太め・柔らかめだけど、弾力がしっかりあってモチモチ!これが北九州のうどんか~!!
ごぼ天はザクザクに揚げられてるぞ。ごぼうの味もしっかり美味しい!
牛肉は甘い味付けで、スープにぴったり!
あわせて読みたい
足立区鹿浜に新オープンした「資さんうどん」へさっそく行ってきたよ。人気No.1『肉ごぼ天』や名物『ぼ...
4月3日(木)に新オープンした北九州のソウルフード「資さんうどん足立鹿浜店」。 さっそく店内の様子やメニューを見せてもらってきましたよ~♪ 資さんおすすめの『通な食...
2位:「うな正」の『海老天丼』(王子)



んんん~!!サックサクの衣にタレが染みてる~(*´ω`*)
サクッと衣に包まれているブリンとした海老!は~これは海老好きにはたまりませんなぁ♡
そしてお漬物についてきた紅生姜、タレの染みたご飯に合うんです。
うひゃ~!海老づくし!!うれしくって思わず鼻歌が出ちゃうんだから♪
あわせて読みたい
飛鳥山近くの「うな正」でランチ!海老だけを堪能できる『海老天丼』は海老好き必見です。
都電荒川線の飛鳥山電停すぐ近くにある「うな正」に行ってきました!今回はうなぎではなく、海老だけに集中して楽しめる『海老天丼』を堪能してきましたよ♪ 過去の記事...
1位:「テキサス」の『テキサスステーキ リブロース』(志茂)



ど真ん中のバターが、いいじゃないの!焼き加減はミディアムレア。
ふはぁ…ほっぺたが落ちるってこういうことだ…。
溶け出したバターと卓上のニンニクで禁断の旨味のコンボさ!
これはもう正気ではいられないですね。うっ、うまい。
あわせて読みたい
赤羽「テキサス」で、ワイルドに『リブロースステーキ』を食らってきたぜ!
どうも!アンディです! 今回は、赤羽岩淵中学校の近くにあるステーキハウス「テキサス」で、店名のついた『テキサスステーキ(リブロース)200g』に食らいついてきました...
ピックアップ
惜しくもベスト10入りはならなかったのですが、新オープンではないもののアクセス数が多かったお店をいくつかご紹介。
「ミスタードーナツ」の『もっちゅりん』(王子)

あわせて読みたい
王子のミスドでも行列!話題の「もっちゅりん」買ってたべてみた。
ミスド55周年記念商品「もっちゅりん」を求めて、連日赤羽駅前のミスドではめっちゃ行列できてます。赤マガ編集員も先日並んでみたのですが、ゲットならず…… ↓行列の様...
「ゴリノス」の『海老フライ』(王子)

あわせて読みたい
【北区】王子「ゴリノス」で、手のひら超えるサイズ感の『海老フライ』を食べてきたよ!
どうも!アンディです! 今回は王子は飛鳥山公園近くにある、赤羽マガジンでは何度も訪問している「ゴリノス」で『海老フライ』を食べてきました。海老好きに、是非とも...
「チャーボン多福楼」の『チャーボン』(十条)

あわせて読みたい
十条駅前の「チャーボン多福楼」で『チャーボン』を実食!でっかい具材がごろんごろん!
十条駅前の「チャーボン多福楼」で『チャーボン』なるものを食べてみましたよ!でっかい具材がごろんごろん入っていて、食べ応えのある一品! 過去の記事はこちら↓ http...
「自由軒」の『かたやきそば』(赤羽)

あわせて読みたい
赤羽のお食事処「自由軒」で『かたやきそば』を堪能。野菜たっぷり!優しい味わいに笑みがこぼれる♪
赤羽のお食事処「自由軒」で『かたやきそば』を食べてきたよ♪ 野菜たっぷりで優しい味わいの餡が美味しかった~!とろとろ餡とカリカリ麺の食感のコントラストを思う存...
「ガトーココ」の『レモンケーキ』と『さくらのパウンドケーキ』(神谷)

あわせて読みたい
イオンスタイル赤羽近くの洋菓子店「ガトーココ」に行ってきたよ!『レモンケーキ』と『さくらのパウン...
イオンスタイル赤羽近くの洋菓子店「gateau koko(ガトーココ)」に行ってきたよ!『レモンケーキ』と『さくらのパウンドケーキ』で春らしいさわやかな風を感じました・・...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。
【北区】滝野川「稲荷湯」が『VOGUE JAPAN』の表紙を飾ってた!ちょっと前の話題ですが。滝野川にある「稲荷湯」が『VOGUE JAPAN』8月号の表紙を飾っています! 東京北区観光協会公式Xにポスト...
赤羽駅の「メガフシギバナ」に連日の大行列!本日は80人越え!「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」が7月18日(金)から開催されているのですが、本日7月21日(...
西日暮里の「サンドイッチ専門店 ポポー」に行ってみた!朝から行列の人気店!西日暮里駅すぐ近く、行列ができる人気の「サンドイッチ専門店 ポポー」に行ってきました!具がぎっしり...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。