東京都北区をテーマにしたクイズに回答することで、北区をより知ることができる【東京都北区クイズ】コーナー。
今回のクイズはこちら。
荒川の赤水門付近でかつて行われていた選手権は何?
Q.荒川の赤水門(旧岩淵水門)近くの中州で、昭和13年ごろに行われていた選手権は何でしょうか?
a.全日本綱引き選手権
b.全日本草刈選手権
c.全日本田植え選手権
d.全日本丸太早切り選手権
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
さて、どれでしょうか~??
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、b.全日本草刈選手権でした~!
北区観光ホームページに載っていましたよ。
赤水門(旧岩淵水門)を渡った先にある「荒川赤水門緑地」の木立のなかには、昭和13年8月から行われた「全日本草刈選手権」を記念した「草刈の碑」が立てられているんだそう。
実際に見てきました。
赤水門を渡った先、木の向こうからチラッと覗いている大きな黒い石碑。
ででん。
「農民魂は先ず草刈から」と彫ってありますね。
その下には由来もありましたよ。
全国にわたって、町村大会・群大会・都道府県大会・・・と選手を選抜し最終的にこの場所で全国大会が開催されたようです。
「鎌を競う選手四万余名熱戦各二時間に亘り両岸に観衆溢れ旗指物なひいて一世の壮観であった。」って、なんかすごそうな大会だな(@_@)
残念ながらその選手権は戦争によって中止されてしまったそうですが、今また開催されたらちょっと盛り上がりそうな気がする♪
ちなみに選択肢に入れた綱引き大会に関しては、全日本選手権ではないですがかつて、荒川を挟んで川口市と北区でやったことがあるとか、ないとか・・・。

おもしろそうだからそれも開催してほしいな~(^O^)
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。




☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。