赤羽LaLaガーデンにあるこちらの建物。
7月14日(日)以降はビルの解体が始まり立ち入りができなくなるそうですが、その前に、避難経路として使用されていたLaLaガーデンの屋根の上を特別に歩かせてもらってきたよ!

ビルがあるのはこちら↓
住所は、東京都北区赤羽2丁目10−1です。
ビルを背にして左はこんな感じ。すぐに「赤羽二郵便局」や「赤羽岩淵中学校」があります。
右です。こちら赤羽駅方面で、LaLaガーデンの商店街が続きます。
今回案内してくれたのは赤羽スズラン通り商店街振興組合のお二人!

左:マルノ靴店の丸野さん、右:副理事長の熊倉さん
※今回、特別に許可を得て登らせていただきました。通常時は一般の方は入れません。
LaLaガーデンの屋根の上から赤羽の景色を一望!
商店街の事務所があったのはビルの4階。事務所のこの窓から外に出られるんだそう。

僕は高いところは苦手でね~、と熊倉さん。
窓枠をよっこいしょ、と乗り越えるとすぐに階段が!
火災などがあった際に、こちらの経路で非難するための通路なんだとか。
うわ~~~!このアーチは・・・!?
LaLaガーデンの屋根だ!!!
火事の時などはこの屋根が開いて、ここから放水したりできるんだそう。すげ~。
遠くにMETSビルや赤羽駅が見えます。工事の方も作業中。
お邪魔します。
一定間隔で設置してあるこの橋を渡ると反対岸に行くことができます。
消防ホースが設置してありましたよ。
LaLaガーデンの屋根がない側は柵の下にすぐ赤羽の街。
ひぇ~~こわ~い!
こちらに見えるは赤羽2丁目の街並み。
さらに解体されすっかり更地になった元ダイエーがあった場所もよく見えます。
ちょっと駅の方面まで歩いて行ってみますよ。

ぼく意外と高いところ平気だったみたい(・∀・)イイネ!!
先に行くね~。



そうですか!わたしは怖いですけどね!ゆっくり行くのでどうぞお先に!!
そりゃ怖いです。だって足元はアミアミなんだから!!
東京タワーのスケルトン床みたいに、地面がスケスケというわけではないですが、心理的に網の上は怖い(笑)
歩いて行くと「赤羽会館」を発見。
さらに「赤羽教会」の屋根も見えた!
おっ!あれは「アピレ」じゃないか~!
そしてこちらはダイソーのエスカレーター!
ビビりながら歩く編集員よしのがうっすらと反射で映りこみ(笑)
ダイソーのエスカレーターからLaLaガーデンの屋根の上見たことある!という方も多いのでは!?
さらに歩いて行くとスクランブル交差点の目の前まで来ました!



おぉ、さすがに端っこはちょっと怖いぞ・・・。



だから怖いって言ってるじゃないですか!
あ、でもちょっといい眺めかも~?
ちょうど赤羽駅に電車が乗り入れていくところが見えました。
METSビルの壁画も同じ高さで見れた!



まさかLaLaガーデンの屋根の上を歩けるとは思いませんでしたなぁ!



怖かったけどとっても貴重な体験をさせてもらいましたね(^O^)
中々見ることができない、LaLaガーデンの上からの赤羽の景色でした♪
※今回、特別に許可を得て登らせていただきました。通常時は一般の方は入れません。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。





