赤羽駅の今と昔について語るYouTube動画を発見♪
YouTubeチャンネル「スーツ 交通 / Suit Train」の2023年10月19日投稿の動画で、赤羽駅について語る場面があります。
『【150円で電車の旅12時間】JR東日本・大回り乗車をやってみた!』動画はこちら↓
赤羽駅の話題が出るのは1時間7分43秒あたりからです。
板橋出身のスーツさんは幼少期から赤羽駅を利用していたそう。そんなスーツさんから学んだ赤羽駅のお話を少しご紹介します!
ホームにある「大江戸そば」は「あじさいそば」だった
ホームにある「大江戸そば」は、スーツさんが中学生時代まで「あじさいそば」だったという思い出があるんだそう。
赤羽駅には乗降終了合図の信号がある
赤羽駅はホームがカーブしているので乗客の乗降が見えにくい、かつ乗降者数が多い、という理由でこの信号が活躍しているそうです。
駅のホームにはかつて喫煙所があった
ホームの端っこにかつて喫煙所があったんだとか。現在ではその痕跡らしきものが見えるみたい。
昔の赤羽駅を知る方は「そうそう!そうだった!」と相槌を打ちたくなるのでは!?
これら以外にも回送電車の話や「電車が通過します」の表示を見るとワクワクする話など、面白くてためになる話が盛りだくさん!
気になる方は是非!動画をチェックしてみてくださいね♪
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

【週刊赤羽マガジン2023/10/28号】今週の記事まとめ!赤羽駅限定おむすびの概要が明らかになったり、王子のそふりっとが閉店。今週も始まりました【週刊赤羽マガジン】。 一週間の赤マガ記事を、毎週土曜日まとめて配信! 毎日約6記...

東十条商店街に『ケンタッキーフライドチキン』が新オープンしていました!お持ち帰り専門店のようです。東十条商店街に「ケンタッキーフライドチキン」が新オープンしていました! お持ち帰り専門店のようです...

王子の「銀だこ」が入ってた建物に建築計画のお知らせがでてました。王子の「銀だこ」が入ってた建物に建築計画のお知らせがでてました。 地図はこちら。 住所は、東京都北...