荒川土手の『サトザクラ』が見頃ということで…
4月10日、見に行ってみましたよ。
今回サトザクラが咲いていた場所は、岩淵橋周辺です。

地図はこちら。
住所は、東京都北区岩淵町あたりです。
岩淵橋から右を見るとこんな感じ。

おっ、咲いている木があるような…??
左はこんな感じ。

おお~!こちらも咲いているようです!
近づいてみましょう◎
荒川土手、サトザクラが見頃!
まずは岩淵橋を渡って右手。

進んでいくと…
わーお!満開に近いのではないでしょうか♪♪

まるまるっとしていて、可愛らしいですね(#^^#)

この集合体は満開!

こちらはまだつぼみもあるようです◎

こちらは「エド」という品種みたい。
横への広がりがある木ですね(・O・)


続いて、岩淵橋から左手へ。
こちらもたっぷり咲いてます(^^♪

この白い花も入り混じっているのは「ウコン」という品種。


こっちは「カンザン」。
葉が大きいように見えます!


品種が色々あるなぁ。。。
(すべての品種がサトザクラなのかは分かりかねます…)
お天気も良く、お花見をされている方も見かけましたよ。

ハトたちも、お散歩が気持ちよさそうでした◎

ソメイヨシノは葉桜ですが、サトザクラは今が見頃!
気になる方はぜひ荒川土手へ(^^)/

しんしん3903様、情報提供ありがとうございました。



■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。



