西ヶ原にある七社神社で「御衣黄桜」が綺麗に咲いていました。八重桜も同じタイミングで見頃を迎えているみたい。

西ヶ原 七社神社 御衣黄桜
西ヶ原にある「七社神社」で御衣黄桜(ギョイコウザクラ)が綺麗に咲いていました!

あわせて読みたい
今年も七社神社の御衣黄(桜)が咲いていました。 今年も西ヶ原のにある七社神社の御衣黄(桜)が咲いていました。 八重桜も見事です。 鮮やかですね~☆彡 そして、こちら!御衣黄! そして、一ノ鳥居の横。 緑が気持ち...
あわせて読みたい
七社神社の御衣黄(桜)が満開だったよ。 七社神社にお参りに行ったら、拝殿手前の桜「御衣黄」が満開を迎えていました。 【七社神社の桜「御衣黄」の様子】 こちらが3/26(金)の七社神社の「御衣黄」の様子。 ...
目次

七社神社の場所!

地図はこちら。

あわせて読みたい
七社神社 御朱印を拝受、子育て・安産の御利益がある神社で茅の輪くぐりもしてきたよ。 西ヶ原にある七社神社は飛鳥山の近くにある比較的小さめの神社。境内のお手入れがとても行き届いていて、訪れるたびにとても清々しい気持ちになれる神社です。 【七社神...

七社神社の桜「御衣黄」の様子をチェック!

4月5日(水)の様子です。

鳥居を抜けると・・・
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜
左手に黄色の御衣黄桜(ギョイコウザクラ)、右手にピンク色の福禄樹(フクロクジュ)がめちゃくちゃ綺麗に咲いてます!!

こちらが御衣黄桜(ギョイコウザクラ)の木。
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜
編集員のむ子、黄色の桜は人生で初めて見ました!!すごい!!

「4月中旬頃開花」と書いてありました。
やはり今年2023年は桜の開花が早いですね。
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜
「花は淡い緑色で、日が経つにつれて花の中心が紅色になり、やがて花びらが部分的に薄紅紫色になる桜です」とあります。
色が変わっていくなんて不思議な桜ですね(゜゜)

近づいてみると、薄ピンク色のお花に見える!
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜
開花してから日が経っていたのかな?
開花直後の淡い緑色の様子も見たかったなぁ~!

薄紅紫色のお花も綺麗ですね~♪
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜

青空を背景にパシャリ!
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜

鳥居の左手側にある八重桜も綺麗でした◎
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜

個人的には、お守りなどが売ってる授与所への道の風景がお気に入り◎
西ヶ原 七社神社 御衣黄桜

春の訪れを感じる素敵な神社でした!
皆さんも是非、七社神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか?ヽ(^o^)丿

あわせて読みたい
舎人公園のネモフィラのライトアップの様子です。 舎人公園のネモフィラのライトアップの様子です。 四季を通じた花と光の演出を行う「花と光のムーブメント」として、4月23日までライトアップがされているとのことで、...
あわせて読みたい
【北区】赤羽駅からほど近い「赤羽西口宝くじ売場」が閉店したみたい。 赤羽駅西口からほど近い場所にあった「赤羽西口宝くじ売場」が閉店したみたい。 地図はこちら。 住所は、東京都北区赤羽西1丁目37−5です。 お店を背にして左はこん...
あわせて読みたい
春の風物詩!赤羽駅東口のみどりの窓口に行列ができていました。 春の風物詩!赤羽駅東口のみどりの窓口に行列ができていました。 【行列はみどりの窓口を飛び出してコスメキッチンのところまで】 行列はみどりの窓口を飛び出してます...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
情報提供フォームへ

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。

赤羽マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓

友だち追加

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次