赤羽南口で閉店した山城・食の看板が“楊銘宇 黄燜鶏米飯”に変わってる!

飛鳥ドライビングカレッジ

赤羽南口駅前にあった閉店した山城・食の看板が“楊銘宇 黄燜鶏米飯”に変わってる!

楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

地図はこちら。

以前の看板。
山城・食

あわせて読みたい
赤羽駅南口の山城・食が閉店していました。 JR赤羽駅南口の東側を出てすぐの中華料理のお店“山城・食”が閉店していました。 どうやら3月の終わりごろに閉店していたようです。 地図はこちら。 住所は、東京都北区...

そして、こちら。「楊銘宇 黄燜鶏米飯」
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

漢字が難しいです(笑)ヨウメイウ ホンメンジーミーファン!

定食メニューの看板が出ていました。
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

そして、扉にお店の説明が!
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

「中国人気No1定食」「世界6000店舗」、え、6000店舗ってすごくないですか!!!その東京赤羽店なのでしょうか。
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

黄燜鶏米飯って、中国山東省の伝統料理なんですね!
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

地下1Fへの階段にも看板があったので、降りてみると、まだ、開店はしてないのでしょうか。
楊銘宇 黄燜鶏米飯 赤羽

高田馬場、日本橋にもお店があるようです。

下記は高田馬場店の説明です。

“楊銘宇 黄燜鶏米飯(ヨウメイウ ホンメンジーミーファン)は 全世界で6000店以上展開されている中国発のファストフードチェーンです。 人気メニューの黄燜鶏米飯は中国山東省の郷土料理で、 醤油ベースのとろみのあるスープが特徴です。 揚げジャガイモ、ピーマン、人参、ショウガ等新鮮な野菜と、 ゴロゴロの鶏肉を柔らかくなるまで煮込んだアツアツの土鍋定食として提供しています。 また、椎茸の出汁を入れることによりコクはありながら、 飽きの来ない素朴な味が世界中の人々から支持されています。
出典:グーグルマイビジネス

中国初のファーストフードで、全世界で6000店ってスケールがハンパないですが。

オープンいつなのでしょうか。

情報提供していただいたクマ様、ありがとうございます。

*内容は訪問時のものなので、変更になっている可能性もあるかと思いますが、ご了承ください。

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
情報提供フォームへ

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

さくら総合福祉 北区
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次