【北区】800億円!中外製薬が浮間に新たな研究棟を建設。ニュースリリース出てた。

赤羽マガジン スタッフ募集

7月24日開催の取締役会において、中外製薬株式会社は浮間事業所(東京都北区)に新たな研究棟の建設を決議したそうです。
中外製薬
その総投資額、なんと800億円!!完成は2028年8月の予定だそう。




中外製薬株式会社の公式サイト内ニュースリリースに「…新たな研究棟(UKX)の建設を決定」として公開されていました。

今年(2025年)に創業100周年を迎える中外製薬株式会社は、日本の大手医薬品メーカーの一つ。創業者である上野十藏氏が、関東大震災によって医薬品が不足する現実を前に「世の中の役に立つくすりをつくる」と中外新薬商会を創業、医薬品の輸入代理店として始まりました。

現在では従業員7,778名(連結、2024年12月31日現在)を抱える日本を代表する企業ですが、その始まりは従業員7名だったそうですよ。
中外製薬

本社は中央区日本橋室町ですが、登記上の本店は浮間工場・浮間研究所のある東京都北区浮間5丁目5−1になります(2025年7月27日時点)。

中外製薬株式会社(本店)及び浮間事業所の場所はこちら。

新研究棟が建設されるのは、2022年10月に購入契約を締結した浮間事業所の西側の事業用地。

この場所には1972年に創立、2023年3月31日をもって廃業した化学工業薬品製造の富士アミドケミカル株式会社がありました。
富士アミドケミカル株式会社

中外製薬㈱の代表取締役社長CEOの奥田修氏は、新研究棟建設への意気込みを述べるとともに「浮間事業所の環境対策も加速させる」とのこと。

ニュースリリースには完成予想図も載せられていますが、この通りの建物が建設されると浮間の風景も一変しそう。

100年前の創業者の決意と共に、浮間から日本全国に様々な薬が飛び立ちますね。

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




赤羽 手打らーめん 満月
赤羽西口の「手打らーめん 満月」で食べ応えMAXな『ちゃ~しゅうめん』を食べてみた!赤羽駅西口にある「手打らーめん 満月」で食べ応えMAXな『ちゃ~しゅうめん』を食べてみた!まるで丸太...
赤羽 七福神
今年も「赤羽西口フェスティバル」が開催されるみたい!今年の「赤羽西口フェスティバル」は。9月6日(土)に開催されるみたい!ビビオの公式サイトにお知らせが...
東十条 栗原薬局 神谷1丁目店
東十条商店街に「栗原薬局 神谷1丁目店」が新オープンしたみたい!東十条商店街に「栗原薬局 神谷1丁目店」が新オープンしたみたい! あわせて読みたい 東十条商店街に「...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次