赤羽マガジン スタッフ募集
北区ニュース

西日暮里の「サンドイッチ専門店 ポポー」に行ってみた!朝から行列の人気店!

西日暮里駅 ポポー
西日暮里駅すぐ近く、行列ができる人気の「サンドイッチ専門店 ポポー」に行ってきました!具がぎっしりパンパンなサンドイッチはどれも魅力的!

赤羽からは電車で20分ちょっとで行けますよ。

場所

地図はこちら↓

住所は、東京都荒川区西日暮里3丁目6−12です。
西日暮里駅 ポポー

道灌山通り沿いのお店を背にして右はこんな感じ。すぐに西日暮里駅があります。
西日暮里駅 ポポー

左です。すぐ近くに「ウエルシア荒川開成前店」。
西日暮里駅 ポポー




店頭の写真を撮らせてもらいましたよ!
西日暮里駅 ポポー
おいしそうなサンドイッチがずら~~~(✧ω✧)

どれも具がぎっしりパンパンでおいしそう・・・!!
西日暮里駅 ポポー
開店は午前7時。午前9時頃にお店に着くと6人ほど並んでいましたよ。

そして編集員よしのが並んだ後ろにも続々とお客さんが。人気だ~!

迷いに迷って、今回は特に気になった2種をテイクアウトしてきました(/・ω・)/




具がぎっしり!「ポポー」のサンドイッチ!

ジャジャーン!こちらが「ポポー」のサンドイッチだ~!
西日暮里駅 ポポー

全体はこんな感じ。
西日暮里駅 ポポー
左:カレーコロッケ(220円)、右:ポパイ(300円)

まずはカレーコロッケ
西日暮里駅 ポポー

袋から出してみると、カレーとコロッケのいいにお~い♪
西日暮里駅 ポポー

耳がちょっと残っている部分が好きです。
西日暮里駅 ポポー

ガブっとひとくち!
西日暮里駅 ポポー
う~ん!カレー味しっかり目でしっとりなめらか食感のコロッケ!

パンの内側に塗られたバターとの相性もよいですよ♪
西日暮里駅 ポポー
ありゃ、あっという間に食べ終わっちゃった。ペロリ。




お次はポパイなるサンドイッチ。
西日暮里駅 ポポー
これね、持ってびっくり(@_@)ずっしり重い!!!

計りがないので重さはわからなかったですが、iPhone miniと比べると断然サンドイッチの方が重たい。

中身はどうやらポテトサラダとタマゴサラダみたいですね!
西日暮里駅 ポポー

ではではガブリっ!
西日暮里駅 ポポー
う、う、うまぁぁぁ!!!

タマゴサラダの白身の食感がいいっ!

きゅうりザクザク、ポテトほくほく♪
西日暮里駅 ポポー
具材がゴロゴロ入ってて、そりゃずっしり重たいわけだ~。

絶妙な塩加減にポテサラのコショウもいいですね。




きゅうりが輪切りでなはく角切りだからこんなにザクザクなのか!
西日暮里駅 ポポー
超食べ応えあって1つでも大満足なサンドイッチ!

2種類食べて、どちらも残り1切れずつ。
西日暮里駅 ポポー
さ~てどっちを最後に食べようかな~♪わくわく♪

全種類制覇するまで通いたいお店です!
ごちそうさまでした(^O^)

店舗情報

サンドイッチ専門店 ポポー
東京都荒川区西日暮里3丁目6−12
食べログはこちら

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




たまちゃり小台店
北区の自転車メーカー「玉越工業」が直営店を新オープンしてた!北区昭和町にある老舗の自転車メーカー「玉越工業」が、小台に直営店を新オープンさせたみたい。 店名は…
赤羽 中華料理 麒麟菜館
赤羽の「中華料理 麒麟菜館」で食べた『黒鬼坦坦拌麺』。シビレ好きの方、必見です。赤羽西口のビビオ地下1階にある「中華料理 麒麟菜館」で『黒鬼坦坦拌麺(くろおにたんたんばんめん)』な…
名主の滝公園 北区
【北区】十条台ふれあい館で「名主の滝公園再生整備説明会」が開催されるみたい。令和6年から行われている「名主の滝公園」の整備工事ですが、7月29日(火)に十条台ふれあい館の第1ホール…

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓