飛鳥ドライビングカレッジ
北区ニュース

西日暮里駅前の再開発の概要を見てみました。

西日暮里
先日赤マガでもお伝えした「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」について、概要を簡単に見てみたいと思います。

西日暮里駅前の再開発が本格にはじまるようです。西日暮里駅前の再開発が本格にはじまるようです。 東急不動産がプレスリリースをだしてました。 ...

場所

西日暮里

「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」の区域はこちら↓

西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業出典:東京都報道発表資料「西日暮里駅前地区市街地再開発組合の設立を認可します」

上野東京ラインと日暮里舎人ライナーに挟まれた、道灌山(どうかんやま)通りの北側エリアで、地区面積は約2.3ヘクタールとのこと。

何ができるの?

住宅や商業施設・文化交流施設が備わった、地下3階・地上46階建ての高層ビルができるようです。

西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業出典:東京都報道発表資料「西日暮里駅前地区市街地再開発組合の設立を認可します」

※現在のイメージであり、今後変更となる場合があります。

東京都報道発表資料の別紙に記載のある施設用途には、「住宅、商業、業務、保育、文化交流施設、コンベンション施設等」とあります。

また、下記位置図を見てみると、住宅棟と商業棟に分かれているようですね。

西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業出典:東京都報道発表資料「西日暮里駅前地区市街地再開発組合の設立を認可します」

断面イメージはこんな感じ↓

西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業出典:東京都報道発表資料「西日暮里駅前地区市街地再開発組合の設立を認可します」

住宅棟は高さ約170m、高層マンションですね。

一方の商業棟は高さ約65mで、建物下部から真ん中あたりに商業施設が固まっています。建物上部には文化交流施設等が入る模様。




スケジュール

東京都報道発表資料によると、スケジュールは以下の通り。

・権利変換計画認可 令和8年(2026年)
・工事着手 令和9年(2027年)4月
・建物竣工 令和13年(2031年)3月

工事着手は2年後とのことなので、もうしばらくは街並みに大きな変化はなさそうですね。

現在の西日暮里駅駅前の様子

西日暮里駅周辺や再開発予定エリアの2025年6月時点の様子です。
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里
西日暮里

「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」参考資料

西日暮里駅前地区市街地再開発組合の設立を認可します(東京都報道発表資料 2025年01月30日 都市整備局)
西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業(東京都 都市整備局)
西日暮里駅前の再開発(荒川区役所)
「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可のお知らせ(東急不動産)

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




十条 十条仲原PJ
十条銀座にめちゃ頑丈そうな鉄骨が組みあがってた。「札幌市時計台」くらいの高さになる予定。十条銀座商店街の一角に、めちゃくちゃ頑丈そうな鉄骨が組みあがっていました。「かりて屋レンタルスペ…
都内初出店!赤羽に韓国焼肉店「ミリネヤンコプチャン」が新オープンするみたい!赤羽南に韓国焼肉店「ミリネヤンコプチャン 赤羽店」が、新オープンするみたい!公式の食べログにオープ…
舎鈴 エキュート赤羽店
赤羽駅に復活した「舎鈴」で『特製らーめん』。待ってました!どうも!アンディです! 今回は、約5ヶ月ぶり・6月23日(月)に赤羽駅に復活した「舎鈴 エキュート赤羽店…

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓