赤羽台にある「区間が短すぎるバス停」。
赤羽マガジンの姉妹サイトの川口マガジンで編集員あべちゃんの何気ない興味から始まった企画「区間が短すぎるバス停」を実際に歩いてタイムを計ってみた。という記事を読んでくださった方から、
赤羽にも区間が短いバス停あるよ!!
との情報をいただいたので、今回はそちらのバス停の区間を実際に歩いてタイムを計ってきました(^.^)/~~~
そのバス停というのは、赤羽駅西口から出ている国際興業バス赤58東京北医療センター行きの途中停留所の師団坂通りから赤羽台高台です!
師団坂通りのバス停の場所はこちら↓
バス停を背に右手には、すぐ目の前に星美学園短期大がありますよ!

ちなみに左手に進んでいくと東京北医療センターに着きますっ!
そしてバス停の区間はこんな感じ!
画面左に写っているのが師団坂通りのバス停で、画面右にちっちゃく写っているのが赤羽台高台のバス停です。

あべちゃん@赤マガ同じ画角に余裕で収まるくらいの距離感で、これはなかなかに近いのでは!!
よーし、実際に歩いてタイムを計りたいと思います☆彡


それでは、位置について~、よーい、ドンっ!!!
さぁさぁ、テンポよく歩いていきますよ~!!



師団坂という名前だったので坂を想像していたのですが、ほぼほぼ平らなので歩きやすいっ!





今日は天気が良くて散歩日和だなぁ~✿
なんてこと考えていると、ゴールまであと少しです!!


はいっ、あっという間に赤羽台高台のバス停にゴール!!!


さぁさぁ、気になるタイムは~???
↓
↓
↓
↓
↓


43秒38!!
まさかの40秒台をたたき出しました!



川マガで取り上げたバス停で40秒台がでたことはまだないぞ、!!
病院が近いことと、坂道であることから、ここまでバス停区間が短いのかな~?
赤羽にもこんな短いバス停があったんですね~☆彡
ということで、以上赤羽台にある「区間が短すぎるバス停」を実際に歩いてタイム計ってみた。でした☆彡
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。












