今週の北区周辺の主なイベントをまとめてみました!
期間は【11月1日(土)〜11月16日(日)】です。

※記事制作時点のものです。
変更の可能性もあるので、お出かけの際は公式情報をご確認の上お出かけください。
10月30日(木)〜11月3日(月・祝) 上野恩賜公園 噴水広場「創エネ・あかりパーク」

日時:10月30日(木)15時〜20時
10月31日(金)〜11月2日(日)14時〜20時
11月3日(月・祝)14時〜18時
場所:上野恩賜公園 噴水広場
住所:東京都台東区上野公園
詳しくはこちら。
10月31日(金)〜11月3日(月・祝) 上野恩賜公園「Peace of Light 2025」
🕊️ 上野の夜空が、光で満ちる。
今年、上野公園で初開催となるドローンショーイベント
「Peace of Light 2025」 がやってくる。
空に描かれる“平和”のストーリー、
水上に映る光、音楽が響く幻想の夜。 pic.twitter.com/nQvIW56YG8— 上野観光連盟 (@uenokanko) October 22, 2025
11月1日(土) 旧醸造試験所第一工場「東京文化財ウィーク2025・重要文化財・旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)特別公開」

11月1日(土) 上野恩賜公園 袴腰広場「Peace of Light『光のアートメトロ』」
/#東京メトロ × #藝育会
みんなで盛り上がれるワークショップを開催!🎨
\廃棄ビニール傘がアートの力で大変身✨
2つのイベントを通じて 芸術の秋を感じてみませんか?詳細はこちらから👀https://t.co/tcigC7UUhE pic.twitter.com/TtaQBFXMd5
— 東京メトロ【公式】 (@tokyometro_info) October 21, 2025
日時:11月1日(土)
ワークショップ3部制 14時半〜17時半
ナイトパレード:18時〜18時半
場所:上野恩賜公園 袴腰広場
住所:東京都台東区上野
詳しくはこちら。
11月2日(日) 飛鳥山公園「The PICNIC」


11月2日(日) 上野広小路「上野博覧参道」
【#上野広小路ヒロバ化社会実験2025】
🚶♀️🚶♂️上野のど真ん中が“ヒロバ”になる日!
11月2日(日)、中央通りを歩行者に開放✨
今年度のテーマは「上野博覧参道」🎪地元のマーケットや音楽、ワークショップなど、上野の魅力をまるごと楽しめる1日限定イベントです。 pic.twitter.com/qh7rX5Bh6p
— 上野観光連盟 (@uenokanko) October 29, 2025
11月2日(日)・3日(月・祝) 旧渋沢庭園「渋沢栄一トリビュート 王子飛鳥山芸術祭」
11月3日(月・祝) 旧醸造試験所第一工場「東京文化財ウィーク2025・重要文化財・旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)特別公開」

11月3日(月・祝)「飛鳥山大茶会2025」
【🍵飛鳥山大茶会2025 開催のお知らせ】
パリ・シャンゼリゼ通りと、王子「渋沢通り」には、驚くほど多くの共通点があるといいます。
1867年、徳川慶喜の実弟・徳川昭武一行がパリ万国博覧会に出席するために横浜を出発。… pic.twitter.com/9mSpgzO3yp
— 東京北区観光協会 ー PR Station (@prkitajp) October 16, 2025
11月3日(月・祝) 浮間公園「防災フェスタ」
【浮間公園情報🎈】
秋の浮間公園防災フェスタを11月3日(月・祝)に入口広場で行います!
消防車との記念撮影や放水体験など、楽しく防災が学べるコンテンツが満載!遊びに来てくださいね。#浮間公園 #イベント情報 pic.twitter.com/ixeh4dJw9e— 都立浮間公園 (@ParksUkima) October 31, 2025
11月9日(日)ヌーヴェル赤羽台「みんなの祭in赤羽」
\みんなの祭in赤羽/
◼︎日時 11月9日(日) 11:00〜18:00
◼︎場所 ヌーヴェル赤羽台
JR赤羽駅西口より徒歩約10分和太鼓演奏やプロレスを観覧できるステージのほか、本格派のワインや日本酒の飲み比べ、定番のお祭り屋台飯も!
赤羽の街がさらににぎやかになる!お問い合わせはこちら⬇️ pic.twitter.com/BdRgf8CAtd
— 【公式】東京都北区役所 (@kitaku_tokyo) October 22, 2025
11月9日(日) 赤羽小学校「赤羽防火防災フェア」

11月9日(日)舟渡水辺公園「ITABASHI COFFEE FESTIVAL」
「ITABASHI COFFEE FESTIVAL」
日時:11月9日(日)10時〜16時
場所:舟渡水辺公園
住所:板橋区舟渡4丁目4-1
詳しくはこちら。
11月16日(日) URまちとくらしのミュージアム「まちとくらしの収穫祭」
「まちとくらしの収穫祭」
日時:11月16日(日)10時〜17時
場所:URまちとくらしのミュージアム
住所:東京都北区赤羽台1丁目4−50
詳しくはこちら。
11月16日(日) ヌーヴェル赤羽台「bon×bon festa AKABANEDAI」
「bon×bon festa AKABANEDAI」
日時:11月16日(日)11時〜16時
場所:ヌーヴェル赤羽台、北区立赤羽台けやき公園
住所:東京都北区赤羽台2丁目3−5
詳しくはこちら。
11月16日(日) 十条駅前「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」

(出典:PR TIMES)

「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」
日時:11月16日(日)10時〜16時
場所:十条駅前
住所:東京都北区上十条1−12−10
詳しくはこちら。
その他【長期開催イベント】
〜11月3日(月)北区飛鳥山博物館 特別展覧会「第24回 人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展」

特別展覧会「第24回 人間国宝 奥山峰石と北区の工芸作家展」
日時:〜11月3日(月)
開催場所:北区飛鳥山博物館
住所:東京都北区王子1丁目1−3 飛鳥山博物館
詳しくはこちら。
~11月7日(金)旧古河庭園 「秋のバラフェスティバル」
10月11日(土)~11月7日(金)「#秋のバラフェスティバル」を開催いたします🌹「秋バラの音楽会🌹」「庭さんぽ🌹」「ローズガーデンマーケット🌹」など盛りだくさんの企画で皆様をお待ちしています♪https://t.co/cAlqBs0tbD
(写真は過去開催の様子)#旧古河庭園 #kyufurukawa pic.twitter.com/ALxrEarEe3— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) September 6, 2025

「秋のバラフェスティバル」
日時:~11月7日(金)
開催場所:旧古河庭園
住所:東京都北区西ケ原1丁目27−39
詳しくはこちら。
~11月30日(日)紙の博物館 企画展「これぞ総合芸術!浮世絵版画のできるまで」

企画展「これぞ総合芸術!浮世絵版画のできるまで」
日時:~11月30日(日)
開催場所:紙の博物館
住所:東京都北区王子1丁目1−3
詳しくはこちら。
〜11月30日(日)青淵文庫「青淵文庫竣工100年 渋沢栄一の美事なる図書室」

企画展「青淵文庫竣工100年 渋沢栄一の美事なる図書室」
日時:〜11月30日(日)
開催場所:飛鳥山公園内 渋沢史料館 企画展示室、青淵文庫
住所:東京都北区西ケ原2丁目16−1
詳しくはこちら。
~12月21日(日)飛鳥山博物館「龍之介・犀星のもとに集った詩人~『詩のみやこ』から100年~」
<事前案内>「平和祈念像制作者・北村西望と北区彫刻家の系譜」開催
7月26日より、北区飛鳥山博物館3階アートギャラリー(王子1-1-3)にて、企画展「平和祈念像の制作者・北村西望と北区彫刻家の系譜」が開催されます。https://t.co/ryjWa2a3rY pic.twitter.com/uscmlpunYl— 【公式】東京都北区役所 (@kitaku_tokyo) July 23, 2025
企画展「龍之介・犀星のもとに集った詩人~『詩のみやこ』から100年~」
日時:~12月21日(日)10時〜17時 ※休館日を除く
開催場所:北区飛鳥山博物館3階アートギャラリー
入場料:無料
住所:東京都北区王子1-1-3
詳しくはこちら。
~2026年2月1日(日)田端文士村記念館「芥川龍之介 余暇のたのしみ~趣味でつながる田端人たち~」

「芥川龍之介 余暇のたのしみ~趣味でつながる田端人たち~」
日時:~2026年2月1日(日)
開催場所:田端文士村記念館  企画展示スペース
入場料:無料
住所:東京都北区田端6丁目1−2
詳しくはこちら。
※記事掲載時の情報です。変更になる場合がございます。
ご了承ください。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。






