十条仲通り商店街の一角に「クラフトビールスタンド dnats jujo」が新オープンしてました。
国産クラフトビールを中心としたビアバー。
お洒落な店内を見せてもらいましたよ。
地図はこちら↓
住所は、東京都北区上十条3丁目23−8です。
「クラフトビールスタンド dnats jujo」を背にして右はこんな感じ。こっちにいくと、「讃岐うどん いわい」やラーメン店「雨ニモマケズ」があります。
左です。こっちには、「炭とイタリアン SHUSHUDA」があり、さらに進むとバス通りがあって「らーめん専門 Chu-Ru-Ri」があります。


本日9月2日、お店の方に許可をいただいて店内を撮影させていただきました。
店内の様子!
店内、めっちゃ、かっこいい!!!
入り口付近には立飲みスペース。
奥にはソファー席!素敵じゃないかっ!!!
ビールの原料ホップをイメージした緑色の照明。
テラス席もつくる予定だそう。
店主はもともと十条に40年以上住んでて、お店をやるなら十条でと思ってこちらをオープンさせたんだって。
メニュー!
国産中心のクラフトビール10種類がズラリと。チェコのプレミアムビール「ピルスナーウルケル」もある。
ビールは定期的に変わるそう。
ウイスキーやソフトドリンクも。
フードメニュー。
さあ、帰ろうかなって思ったのですが・・・温和な人柄の店主と話をしてたら、めっちゃ飲みたくなって・・・
ちょいと飲んじゃいました!
こちらもおすすめという「樽生スパークリングワイン」をいただきました~。
後から入ってきたお隣さんとも乾杯☆彡
スッキリと美味し~♪
「仲通り商店街、ちょっとしたグルメ通りになってるじゃない!」なんてお話をしながら。
気になってた「木桶醤油仕込みミックスナッツ」を。
「木桶醤油仕込み」っていいコピーだな☆彡
うん、お酒にあいます☆彡
グイっといちゃいました。
ビールも一杯いきたいね!ってことで、悩みに悩んで、三重の「伊勢屋麦酒」のハーフをお願いしてみたよ。
こちら↓コースターもかっこいい♪
「西海岸スタイルのピルスナーを日本の感性で再構築」「マンゴー、オレンジ、パッションフルーツ、そしてダンクといったトップノートが広がります」のコピーで決めたこの子。
さあ、いただいてみます。
おおお!ズシンと舌の上に広がる心地いい苦み。そして、果実感もふわっと。
うん、こりゃ、大人の味わい♪美味しい☆彡
暑い日にはサイコーな味わい♪
新オープンおめでとうございます☆彡
お会計:1,950円
・スパークリングワイン800円
・木桶醤油仕込みミックスナッツ500円
・クラフトビールハーフ650円
ちなみに、お店のインスタ↓
優しい店主が迎えてくれますよ。





■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


