赤羽西口の「擁壁工事」がすすんでいます。「赤羽台ゲートウェイ計画」、8月6日の様子です。
まずは、以前公表された「赤羽台ゲートウェイ計画」の完成イメージ図。
西口のジョナサンの横から。
これは階段かな。
子どもの頃によく連れてってもらってた後楽園遊園地のヒーローショーのステージになんか似てるな~。
プチモンドの方面へすすんでみます。
この二つの穴はなんだろ。自動車駐車場への出入口とかかな?
掲示されてる建築計画。
用途は、分譲住宅550戸に店舗や公共駐輪場。完了予定は2029年3月10日。
大坂を登って、旧赤羽台東小学校の方まで歩いてみましょう。
クレーン車がたくさん。
工事の壁には子ども達の作品。
完成は2029年だから、4年後。
旧赤羽台東小学校のあたり。
こちらに掲示されてた建築計画「仮称北区児童相談所等複合施設」。
設計を担当するのは、日本を代表する建築家の隈研吾氏。
完了予定は令和8年9月1日になってます。
以前公表された複合施設の外観や内観のイメージはこんな感じ。
ムームー様、情報提供ありがとうございました。
参考サイト
北区役所:旧赤羽台東小学校の跡地の利活用
北区役所:赤羽台周辺地区のゲートウェイ形成について
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

赤羽LaLaガーデンの韓国料理「慶美(キョンミ)」でランチ!暑い日にあえての熱々辛旨『純豆腐チゲ』で汗をかきかき!赤羽LaLaガーデンにある韓国料理「慶美(キョンミ)」でランチ!暑い日にあえての熱々辛旨な『純豆腐チゲ...

「赤羽体育館」で『東京2025デフリンピック 100日前イベント」』が開催されるみたい!射撃やサッカーなどデフスポーツ体験も♪志茂にある「赤羽体育館」で『東京2025デフリンピック 100日前イベント」』が、8月9日に開催されるみた...

【北区】「名主の滝公園」の『男滝』もついに停止。再生整備工事のため。「名主の滝公園」内で唯一稼働中だった滝『男滝』ですが、公園の再生整備工事に伴い8月4日からしばらく...