上野公園で7月12日から8月12日まで開催の「第73回 江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり」の様子です。
初日12日の19時ぐらいに行ってきたのですが、不忍池周辺は賑わってました。
まさに、ニッポンの夏祭りな雰囲気でしたよ。

やってきたよ、上野公園!そして、不忍池。
わ~お、めっちゃ風鈴!めっちゃ風鈴。
屋台もたくさん!道の両端に屋台がでてて、真ん中にテーブルとイスが並べられています。
屋台の縁日は期間中の週末「金土日祝」に開催。

さあ、3,000個の風鈴と和傘で埋め尽くされてるという蓮見デッキりんりん回廊へ!
蓮見デッキりんりん回廊!
おおお!すご~い!!!
風が吹くと一斉に風鈴が鳴ります!

そして、周囲は大きな蓮で埋め尽くされています。
この時間帯は蕾になってますが、朝だと一斉にたくさんの花が咲いて絶景が見れる時期。



多くの人が写真を撮って楽しんでます♪
ゆっくり鑑賞してたら、日も落ちてきて、和傘がキレイ!


再び屋台へ。
屋台に戻ります。
賑わってますね~♪
たくさんの鮎の塩焼き。
射的、いいね~♪
黄金のじゃがバター食べたことある!ビール必須だ♪
浴衣の方、外国人の方も多いです。
みんな楽しむニッポンの夏。
もつの焼きそば。

不忍池をぐるっと回るようにたくさんの屋台が出店してました。
あいあい傘タワーのライトアップ!
最後は弁天門広場のあいあい傘タワーのライトアップ!
いやはや、思いっきり夏祭りを堪能できましたよ。
赤羽からも行きやすい、うえの夏祭りは8月11日まで。
骨董市やとうろう流しにプロレス・日光さる軍団などなど、たくさんのコンテンツがあるので、詳細は公式サイトをどうぞ。

「第74回 江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり」概要
第74回 江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり
開催期間:7月11日(金)〜 8月11日(月・祝)
場所:上野恩賜公園の不忍池周辺および水上音楽堂
主催:一般社団法人 上野観光連盟(共催:東京都・台東区)
公式サイトはこちら
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。




☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。