赤羽ランチ&グルメ

赤羽の「餃子男爵」でランチセットの『台湾まぜそば』を食べたよ!半ライスとともにタレまでくまなく堪能!

赤羽岩淵 餃子男爵
赤羽岩淵駅前にある「餃子男爵」でランチセットの『台湾まぜそば』を食べてきました!半ライスとともにタレまでくまなく堪能!

こちらのお店、元は店名が「平大将」でしたが4月から『餃子男爵』という名前に変わったんだそう。




場所

地図はこちら↓

住所は、東京都北区赤羽1丁目58−12です。
赤羽岩淵 餃子男爵

お店を背にして左はこんな感じ。すぐにラーメン店「龍龍」があります。
赤羽岩淵 餃子男爵

右です。目の前は赤羽交差点で、すぐに赤羽岩淵駅。
赤羽岩淵 餃子男爵

お昼時にお店に行ってみると、店頭にランチメニューが出ていました!
赤羽岩淵 餃子男爵
台湾まぜそば!おいしそう!

あれ?ここっていつの間に店名が変わったんだ?
赤羽岩淵 餃子男爵
階段を上って店内へ~。

店主さんへ聞いたところ、変わったのは店名だけでメニューは今のところ変わりないそうですよ!ちなみに志茂の「平大将」はそのままみたい。

志茂 平大将
志茂の「平大将」で『麻婆丼+半ラーメンセット』を堪能。額に汗を滲ませながら、香辛料の効いた本格麻婆をかっこむ! どうもどうも!編集員そらこです!! 今回は、志茂の「平大将」で『麻婆丼+半ラーメンセット』を堪能してきましたよ。額に汗を滲ませ...

いざ実食!

今回は「台湾まぜそば+半ライス(850円)」を注文してみました!
赤羽岩淵 餃子男爵
う~ん!ネギと海苔のいい匂い!

上から見るとこんな感じ。
赤羽岩淵 餃子男爵

さらにセットの半ライス。
赤羽岩淵 餃子男爵

全体はこんな感じ。
赤羽岩淵 餃子男爵




まずは卵はそのままに、タレに絡めて麺だけつるつるっと!
赤羽岩淵 餃子男爵
ん~!甘辛いタレにもっちもちの麺だ!

生姜のような?さわやかな風味もするぞ!

さて、卵を割って。
赤羽岩淵 餃子男爵
とろ~ん・・・♪

よ~~く混ぜ混ぜして一気にすするっ!
赤羽岩淵 餃子男爵
うんうんうん!甘辛いタレと黄身が絡み合ってマイルドでうまうまっ(*´ω`*)

これは米が進む~♪
赤羽岩淵 餃子男爵




さらに丼ぶりの底からまぜそばのタレをすくいあげて、ご飯と一緒にぱくっと。
赤羽岩淵 餃子男爵
ネギにひき肉にって、お米が進む具材ばっかりじゃないか~♪

ここで辛味追加の味変!
赤羽岩淵 餃子男爵
卓上にあったラー油をかけてみました。

残りの麺はピリ辛感マシマシで、ぐわ~っとすするぞ!
赤羽岩淵 餃子男爵

そして最後は、残ったタレにご飯をダイブ!
赤羽岩淵 餃子男爵




ご飯にタレが染みわたるよう混~ぜ混ぜ♪
赤羽岩淵 餃子男爵
タレまで残さずくまなく堪能し尽くしました!

ごちそうさまでした(^O^)

店舗情報

餃子男爵
東京都北区赤羽1丁目58−12

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




JR駒込駅 つつじ
JR駒込駅のつつじが今年もキレイです。JR駒込駅のつつじが今年もキレイです。 本日4月28日の様子↓ 圧巻といってもいいのではないでしょうか(・…
赤羽馬鹿祭り2025お神輿
赤羽馬鹿祭りパレードのラストは江戸みこし!たくさんの担ぎ手さんで大盛り上がりでした!4月27日(日)に開催された「赤羽馬鹿祭りパレード」。 昨日のラストを飾ったのは江戸みこしパレード! 赤…
龍斗力
駒込の「ガンコンヌードル」が期間限定で『伊吹そば 龍斗力』として営業してるみたい!駒込アザレア通りにある「ガンコンヌードル」が4月22日から5月11日まで、『伊吹そば 龍斗力』として特別…

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓