どうも!アンディです!
今回は川口駅前に3月8日(土)に新オープンした「ベジ家」で二郎系・野菜炒めを食べてきました。
「野菜炒め専門店ベジ家」は、宇都宮で人気の野菜炒め専門店で、赤羽からも自転車で10分ちょっとで行ける川口駅前に新オープン。
ありそうでなかった二郎系のヤサイのところが食べられるお店!


地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市本町4丁目1−10 NS23川口ビル 1Fです。
お店を背にして右はこちら。「カトー薬院」、「カクヤス川口駅前店」などがあります。
左です。川口駅方面です。
メニュー表
メニュー表がこちら。
入店すると左側に券売機があるので、まずはチケットを購入します。
イートインのメニューはこちら。ごはんが食べたい場合は、別途購入でした。
野菜炒めの味付け「醤油・味噌・辛味噌・塩・ポン酢」は着席してから店員さんにチケットを渡すタイミングで聞かれるので、その時に好きな味付けを伝えましたよ!
ちなみに「ヤサイ・ニンニク・アブラ」の量もこの時に注文。
トッピングやドリンクなどがこちら。
”にら”や”しめじ”なども入れられるとな!
テイクアウトも出来るみたい!
野菜炒め 全て「普通」で注文!
今回は初めてなので、ヤサイ・アブラ・ニンニク全て普通でオーダーしてみましたよ!
それがこちら!「定番 野菜炒め・醤油(税込880円)」です。
上からの図。
比較で手のひらを思いっきり広げてみたのですが、お皿が結構どーんっと大きめなんです!
野菜炒めにはスープがついてきました。
「ごはん普通盛り(税込250円)」も購入♪
こちらが全体図。
ちなみに、ごはん普通盛りで250gあるそうで、見た目だけで全体的にボリュームがありますね。
ではでは、楽しみにしていた二郎系野菜炒めをいただいていきますよ〜^^
ご飯の上でバウンディング!からの口いっぱいに頬張っていく〜!
うっうまい。醤油味、これはきっとみんなが思う”野菜炒め”といえば!の好きなやつではないかと。
存在感のあるチャーシューもいっちゃいましょ!
やはり二郎系チャーシュー、厚みがあり、重い!1.5cmはあるんじゃないかと。
ガブリとくらいつけば、ほろっと!そして、肉の噛みごたえ抜群。
さあ、そしてど真ん中に鎮座したアブラとニンニクを、
しっかりと全体を混ぜ合わせて食べてみると、アブラが甘くてうんまっ!
野菜炒めってことで、なぜか罪悪感がなくなるという摩訶不思議。笑
食べすすめていくと、野菜炒めの下には絶対に旨み大爆発であろうスープが〜!
お行儀が悪いんですが、どうしてもこうせずにはいられなかった…。
お皿に残った全てをお茶碗にかける!
そしていただいてみれば、はいきた。大正解!
ごはん大盛りでもいけたかもしれない…。
普段、二郎系ラーメン・小でお腹いっぱいになる編集員ですが、ヤサイマシマシで食べられそうな満腹度合いでしたよ!
”ヤサイマシマシ”の値段が変わらないのも魅力的。
マシマシにして、ごはんをつけていない方も周りに何人もいらっしゃいました^^
野菜炒めの味付けも5種類あるし、自分の好きなようにアレンジが出来るので、何度でも通いたくなってしまいますなあ…。
ごちそうさまでした!
店舗情報
「ベジ家」
埼玉県川口市本町4丁目1−10 NS23川口ビル 1F
公式HPはこちら。
食べログはこちら。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。




☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。