駅弁の製造してた日本橋大増。西尾久の製造拠点の解体工事の様子です。直売所「四季彩」がありましたね。
こちら↓
「(仮称)荒川区西尾久七丁目計画解体工事」となってますね。
地図です。
住所は、東京都荒川区西尾久7-48-1。北区のちょうど境目あたり。
「(仮称)荒川区西尾久七丁目計画解体工事」と掲示されていた場所を背にして左はこんな感じ。こっちにいくと都電の荒川車庫前にぶつかります。
右です。こっちに行くと、明治通りにぶつかります。
ここは東京駅などでの駅弁を製造していた日本橋大増。その製造拠点で直売所「四季彩」がありました。
こちらはグーグルストリートビューに残ってた以前の様子です。
住所は荒川区西尾久ですが、向いは北区昭和町。このあたりは町工場も多く、お昼時には賑わってましたね。
株式会社日本ばし大増は株式会社JR東日本クロスステーションと2023年4月1日をもって合併。
この事業再編に合わせて、2023年7月までに株式会社JR東日本クロスステーションフーズカンパニー戸田工場(埼玉県戸田市)に製造拠点が集約されて、西尾久のこの製造拠点は段階的に操業を終了とプレスリリースで発表されていました。
あまり変化が少ないこの尾久駅周辺もこのところいろいろ変化しています。
OKUトイレの後ろのマンションが新しくなったり、石井マンションの色が変わったり、王様堂の建物がなくなったり。梶原書店の解体工事もすすんでます。
あわせて読みたい


梶原書店の解体工事がすすんでいました。
梶原書店の解体工事がすすんでいました。 https://akabane-shinbun.com/archives/23748 https://akabane-shinbun.com/archives/39934 場所はこちら。 住所は、東京都北...
町の変化を見守りたいと思います。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

赤羽駅すぐの「サンメリー」で、数量限定『口福ばたーあんぱん』を買ってみた!赤羽駅東口を出てすぐにあるパン屋「サンメリー」で、数量限定の『口福ばたーあんぱん』を買って食べて...

王子駅前に「(仮称)北区王子1丁目ビル 新築工事」の建築計画でてました。王子駅前公園の裏にあるコインパーキングのところに建築計画が掲示されてました。 地図だとここ↓ 住所は...

【今週の北区】王子ラーメンが移転したり、十条に家系野中家ができるみたい。今週も始まりました【週刊赤羽マガジン】。 一週間の赤マガ記事を、毎週土曜日まとめて配信! 毎日約6記...