2023年5月2日に惜しまれつつ閉店した西友赤羽店。
前回の記事はこちら↓
あわせて読みたい


西友赤羽店が本日5月2日閉店しました。セレモニーの様子です。
西友赤羽店が本日5月2日閉店しました。 その様子を見にいってきましたよ。 【多くの観衆が閉店の瞬間を見守りました】 閉店時間の30分ほど前に見に行ったら、入り口の向...
株式会社西友の2023年5月8日付プレスリリースによると、西友赤羽店の閉店に伴い、赤羽の本社オフィスが移転となり、吉祥寺・大森・蕨の3拠点体制となったそうです。
このたび、弊社では、赤羽店敷地の再開発に伴い、赤羽の本社オフィスを移転いたしましたのでお知らせいたします。移転後は分散型オフィスとして、吉祥寺・大森・蕨の3拠点体制となります。
なお、登記上の本社(本店)は、吉祥寺オフィスとなります。
引用:株式会社西友の2023年5月8日付プレスリリース
西友のプライベートブランド(PB)の販売者住所も北区赤羽じゃなくなっちゃうのかな、と思って5月25日に西友を訪れてみると、やっぱり!
北区赤羽から吉祥寺に変わりつつありました!
絹どうふは「北区赤羽2-1-1」のままですが…
みたらし団子は「武蔵野市吉祥寺本町1-12-10」になってる!
胡麻豆腐も吉祥寺。
赤たまごも吉祥寺だぁ!
西友が赤羽から去ってしまったと、改めて実感しました。
あわせて読みたい


駒込におにぎり定食の店「けんちゃんおにぎり大塚風」が6月4日に新オープンするみたい!ぼんごで修行し...
駒込に新しくできる、おにぎり定食の店「けんちゃんおにぎり大塚風」のオープン日が決まったみたい! https://akabane-shinbun.com/archives/105349 https://akabane-sh...
あわせて読みたい


赤羽の「酒呑中華コテツ」でふわふわ肉肉しい大きな“しゅうまい”と“麻婆豆腐”を味わいながらの1人飲みを...
赤羽にある酒呑中華コテツで本格中華を味わいながらの一人飲みを堪能してきたよ。 ふわふわ肉肉しい大きなしゅうまいにコクのある麻婆豆腐を堪能してきました。 ではで...
あわせて読みたい


赤羽LaLaガーデンにある「豆乳専科 赤羽店」で、『月替わり豆乳スープパスタ』の提供が6月1日(木)からス...
赤羽LaLaガーデンにある「豆乳専科 赤羽店」で、『月替わり豆乳スープパスタ』の提供が6月1日(木)からスタートするみたい! https://akabane-shinbun.com/archives/1026...
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
→情報提供フォームへ。