5月31日に開催予定だった足立の花火・・・今年も残念ながら中止となってしまいましたね。
赤羽マガジンでも速報をしましたが、編集員ははじめてチケットを購入して現地観戦の予定だったんです。
北千住駅にいた時にアナウンスが流れ中止を知ったのですが、中止の後の北千住駅から宿場町通り商店街、荒川土手、そしてまた北千住駅までの様子です。
17時15分頃に北千住駅に到着!花火に向けての混雑がはじまっていました。
駅員さんも誘導しています。
北千住駅前のペストリアンデッキも人が多いですね~。ちょっと風が強めかな。
警察官の方々が何やら打合せ中。
傘が開きだして、ぱらっと雨が落ち始めました。
さあ、会場へ向かうかと歩き出したら・・・
「足立の花火は中止!」と交通整理のスタッフが呼びかけ始めました!
ほんとか!と思いスタッフの方に聞いたら「残念ながら今日は中止になりました」とのこと。
この天候じゃ仕方ないと足を止める方、呼びかけに気づかずに、会場へ向かう人も多く。
チケットを買って楽しみにしていたのですが、この天候じゃ仕方ないかなと思いながら、ちょっと会場まで行ってみることに。
駅前通り、片方は4号線方面また花火会場?に向かう人、反対側は北千住駅方面へ戻る人がたくさん。
駅へ向かう人がたくさんいたので、駅前より一足早く会場では中止のアナウンスがあったのかな。
会場への通路となる宿場町通り前あたりにはたくさんの警察官。
宿場町通りに入ります。
みんな花火で食べる予定だったよね。。
歩いていくと、花火会場方面に向かう人より、どんどん戻ってくる人の波が増えてくる。
混雑はしてるけど、混乱はしてない。
屋台のいいにおい!気づけば、雨は止んでる。
荒川土手が見えてきた。
花火会場。
スタッフの方が中止を呼び掛けています。
芝生はかなりぬかるんでました。
中止は残念ですが、北千住駅に再び向かいます。
全品100円引きとのかけ声~。
フランク買ってみました!200円~☆彡
駅前通りも、駅に向かう人々がたくさん。
パトカーに花火大会の中止がでています。
駅構内に向かうたくさんの人々。
有料観覧席の払い戻しの案内もでていますね。
2年連続の中止となってしまった足立の花火ですが、来年こそは!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


