上中里駅で2021年2月3日(水)よりホームドアの使用が開始されます!

赤羽マガジン 求人まとめ広告

上中里駅のホームにホームドアが設置されているのを発見。

写真は大宮方面のホームドアの様子です。大船方面も同様にホームドアが設置されていました。
上中里駅 ホームドア設置

駅構内のお知らせによると、2021年2月3日(水)よりホームドアが使用開始されるそうです。
上中里駅 ホームドア設置のお知らせ

上中里駅 ホームドア
使用開始予定日 2021年2月3日(水)始発列車より

※使用開始日までは本体部分のみの設置で、ドア部分は稼働しません。
※使用開始日は天候等により変更となる場合がございます。
※ホームドアにもたれたり、ものをたてかけないでください。

上中里駅長

設置されたホームドアを警備しているのでしょうか、複数の警備員の方がホームにいました。

ホームドアができるとなにかと安心ですね。

上中里駅から3分!浅野屋で美味しい蕎麦をたべよう↓

あわせて読みたい
上中里浅野屋さん“伊勢湾産あおさ海苔と小ねぎのそば” 寒さがだんだん増してきてますね。 こんな日は温かいお蕎麦で温まりたい!と、今回は北区上中里のそばの名店“浅野屋”さんに行ってきたよ。 浅野屋さんは、赤羽マガジン2...
あわせて読みたい
上中里の浅野屋さんのおそばを食べたよ。~上中里でお蕎麦ランチ~ 今日は赤羽を離れて、上中里のお蕎麦屋さんの“浅野屋”さんに行ってきたよ。 【JR上中里駅からの行き方】 場所はこちら。 上中里の駅を出て、歩いて3分程度。 駅から尾久...

上中里駅の目の前!平塚神社でお参りができるよ↓

あわせて読みたい
平塚神社 紅葉 イチョウの黄色で埋め尽くされて綺麗だった! 上中里になる平塚神社の紅葉の様子です。 おおお、イチョウの黄色で埋め尽くされてる! 綺麗ですね~♪ 蝉坂沿いの壁に伸びた葉っぱも赤く紅葉してる。 まるで黄色い海の...
あわせて読みたい
平塚神社(上中里)のご利益はズバリ勝ち運!御朱印の情報もあるよ。 平塚神社は平安時代に創建された源氏にゆかりのある神社。 北区を代表する作家、内田康夫氏の推理小説「浅見光彦」ミステリーシリーズでも度々事件の舞台として登場しま...

上中里駅からすぐ!古河庭園を散歩してみては?↓

あわせて読みたい
2020年旧古河庭園 秋のバラが見ごろだったよ。 10月29日旧古河庭園の秋バラは約100種類あるうちの86種類の開花されていると古河庭園のサイトを見て、これは見に行かなければ!と思って行ってきましたよ。 今年のバラ...

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

さくら総合福祉 北区
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次