史上最悪の外来植物と呼ばれる「ナガエツルノゲイトウ」なる植物が、どうやら荒川流域に分布を拡大しているようです。
それにちなんで、「荒川知水資料館 amoa」がなんだかおもしろい企画をやっているな、と思って詳細を見てみましたよ。
その企画とは・・・
「キャラクターデザイン募集~君だけの『ナガエ様』を作成してみよう~」
なんじゃそりゃ?!
「ナガエツルノゲイトウ」ってなんぞや?
荒川知水資料館の公式サイトによると「ナガエツルノゲイトウ」とは、水路や河川、湿地に生育し、水の流れにのって拡散する外来植物とのこと。
侵入した場所では爆発的に増加し、生態系の攪乱、農業被害、取水施設や水路の閉塞など、さまざまな影響を及ぼすんだとか(@_@)
そんな”史上最悪の外来植物”についての企画展が、8月5日から11月16日まで荒川知水資料館で開催中。
企画展では、特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」を荒川の水辺に広めようとする悪の組織「ナガエ団」のボス「#ナガエ様」のデザイン画(全身像)を募集しています。応募方法などの詳細はアモアHPをご覧ください。みなさまのご応募をお待ちしております! pic.twitter.com/g1HO5UgKyJ
— 国土交通省 荒川下流河川事務所 (@mlit_arakawa_ka) August 27, 2025
そして、ナガエツルノゲイトウを荒川の水辺に広めようとする悪の組織・ナガエ団のボス『ナガエ様』のデザイン画を募集しているようですよ!
概要はこちら↓
特定外来生物ナガエツルノゲイトウを持ち込み、荒川の水辺をナガエツルノゲイトウだらけにしようと悪の組織「ナガエ団」のボス「ナガエ様」のデザイン画(全身像)を募集します。
募集期間:2025年8月5日(火)~2025年11月16日(日)
応募方法:荒川知水資料館ある用紙にオリジナルの「ナガエ様」デザインを作成し、荒川知水資料館内に設置した投函ボックスに用紙を入れてください。
<注意事項>
・募集用紙はお一人様 1 枚のみです。
・ キャラクターデザインは、手書きで作成したものに限ります。
・ 提出されたキャラクターデザインの著作権は荒川知水資料館に帰属します。また、キャラクターデザインを荒川知水資料館のホームページ等で公開することがあります。
・ 応募作品は返却しません。
・応募用紙に記載された個人情報は厳重に管理の上、外部への提出等は一切行いません。
(引用:荒川知水資料館 amoa)
詳細は荒川知水資料館の公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね(^O^)
■「荒川知水資料館 amoa」の場所はこちら↓
住所は、東京都北区志茂5丁目41−1です。






■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


