どうも!アンディです!
9月11日(木)にリニューアルオープンした、赤羽ララガーデンにある「魚要」で、気になるお惣菜を3つ購入して食べてみました。お魚屋さんのお惣菜、気になりますよね〜(^o^)

※お惣菜の内容は、日によって変わる場合がありますのでご了承ください。
場所
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽2丁目1−20です。
お店を背にして右はこちら。すぐ隣に「平禄寿司」があります。
左です。すぐ隣に「タバコセンター やまとや」があり、「美声堂」があります。
赤羽ララガーデン「魚要」で、気になるお惣菜3選!
今回購入したのはこの3つ!
お魚屋さんだから魚系は絶対美味しいに違いない!ということで、今回はあえて“お肉系”もチョイスしてみました。
赤粕漬
まずは1品目は魚から!「赤粕漬(税込350円)」です。
所々に見られるテカリ、あぶらが輝いていて美味しそう〜!
上から見るとこんな感じ。
骨をするっと取ってみると、
身がぎゅっと詰まっていて、キラキラ輝いている〜!
では、いっただっきま〜す!
くぅ〜!実にいい塩梅の塩加減、そしてほんのりと感じる酒粕の甘み。ご飯もお酒も進むぞ〜!これは!
自分で焼くと身がパサッとしがちですが、さすがお魚屋さん。ふっくらジューシーに仕上がっていました。
豚肉となすの油淋鶏風
2品目は「豚肉となすの油淋鶏風(税込450円)」です。
お魚屋さんの中華系惣菜、気になりすぎて気になりすぎて。見た瞬間手に取っていました。
では、まずは茄子から。
食べてみると、甘酢タレがしみっしみでうんまい!
そして、そこに茹でてある豚肉がベストマッチ!非常にさっぱりといただけましたよ!
そこにネギのシャキシャキ食感がいいな〜。
このタレ、とっても気に入っちゃったなあ!
ご飯と一緒に食べていたら、全部かけちゃってましたね(о´∀`о)
自家製ハンバーグ
そしてラスト、3品目!「自家製ハンバーグ(税込380円)」です。
上から見るとこんな感じで、煮込みハンバーグ仕様。
お箸を入れてみると、お肉のギュウギュウ加減がしっかり分かる!
では、魚要のハンバーグを実食♪
お〜!食べてみると、デミグラス系というよりかは、少しの酸味を奥のほうで感じるまろやかなストロガノフ系のソース!
んでもって、しっかりとしたお肉が詰まってて噛み締めるたびに旨みを感じるハンバーグだ〜(^O^)
最後の1口まで、ソースをしっかり絡めていただきました。
以上、「魚要」のお惣菜3選をお届けしましたがいかがでしたでしょうか?
この他にも、編集員が訪問した際には、お魚系はもちろんのこと、肉じゃがやひじき煮、ポテトサラダなどなど、20種類以上のお惣菜がありましたよ!
家の近くにこんなお魚屋さんがあったら毎日通っちゃうな…と思う編集員でした。
ごちそうさまでした!
店舗情報
「魚要」
東京都北区赤羽2丁目1−20
公式インスタグラムはこちら。



■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


