9月27日に開催予定の北区花火会2025年「RED×BLUE SPARKLE GATE」。
昨年より川口側にも有料席が設けられたのですが、実はめっちゃ穴場なんです!
昨年、赤マガも川口側からも見たのですが、とてもいい感じだったので、川口側だからこその魅力をご紹介したいと思います☆彡
1:圧巻の花火が水面に映る!
土手の上が有料席になっています。目の前は荒川で、視界を遮るものがほとんどないので、打ち上げ場所がダイレクトに見えるんです!だから、大迫力!
川口側から見た赤水門ですが、こんな感じで視界におさまらないくらい近くで鑑賞できます!
荒川の水面にも花火が映る景色は、めっちゃきれいなんですよね。
以前から川口側からの眺めが穴場だって噂はあったみたいで、昨年は、川口エリアのカメラマン席は即完売するほどの人気ぶり!
昨年、赤マガも川口側からも見ましたが、大迫力の花火を楽しめましたよ!
すんごい♪
ちなみに、川口側にも無料席ありますよ。
2:ゆったり観賞できる「プライベート感」
昨年から新設された川口エリアは、赤羽エリアと比較して座席が少ないので、ゆったりとした空間で花火が見られます!
3:川口側にも音響が設置!
今年から川口側にも音響が設置されます。花火と音楽がシンクロしたエンターテイメントショーが楽しめますよ!
今年も⽇本⼀の花⽕会社「マルゴー」による圧倒的な花⽕ショーや、世界的なドローンショー専門企業レッドクリフによるオープニングのドローンショーなどなど、注目が上がる北区花火会は9月27日!今年も楽しみですね~(・∀・)イイネ!!
川口側からの花火の動画もどうぞ↓
めっちゃよくないか!!!川口側の有料席から見た北区花火会(・∀・)イイネ!! pic.twitter.com/0u9lmoT8IO
— 赤羽マガジン (@akabanemagazine) September 28, 2024
川口側から見た北区花火会のフィナーレ!!! pic.twitter.com/wpVNAN7I3l
— 川口マガジン (@kawaguchi_maga) September 28, 2024
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


