北区に住んだり、働いてる人などをただただゆる~く紹介するコーナー「キタクの人」。
今回登場するのは、キタクの人vol.12 ゆうじさん。
仕事をきっかけに、今年3月に東十条に引っ越してきたばかりの優しいイケメン。誰とでもすぐ仲良くなれちゃうような、人懐っこい笑顔にほっこり。
商店街で見せてくれた、雑誌の表紙を飾れそうなすまし顔もすてきなんです。よっ、男前。
名前:
鶴田 裕史
趣味:
釣り サウナ
北区との関係は?:
東十条に出来た新しいジムで働くことになりました!
北区で好きな場所は?:
もちろん、東十条商店街!!
北区で好きなお店は?:
まだまだ探索中です!教えてください!!
北区に一言:
最近、北区の人になりました!北区の楽しい場所、教えてください!
将来の目標:
東十条の名物トレーナーになりたいです!
まだ東十条へきてまだ2週間の東十条ビギナー。記念すべき初めて入った飲食店は「焼魚食堂 魚角」で、めっちゃ美味しい銀鮭定食を食べたそう。
いちばん行ってるお店は職場の隣にある「泉屋」で、大盛りお弁当が美味しいし安くてお気に入りなんだとか!
近々、もつ焼き屋「飛葉」にも行くそうで、早くも東十条生活を満喫しているゆうじさん。「いつか東十条に住むものとして草月のどら焼きも食べとかないとな」って言ってました。
東十条の第一印象を聞いてみると「商店街、長ッ!!!」と一言。
歩いても歩いても大きな通りを越えてもずっと続くんで「いつまで商店街続くのこれ(笑)」って思ったそうで、商店街が長いうえにちゃんと活気があるところに驚いたんだとか!わかる~!!
実は、仕事はフィットネススタジオのコーチ兼マネージャーで、体めっちゃ鍛えてます!
商店街の人ともめっちゃ仲良くなりたいみたいで、泉屋さんとか中央電化さんとかダンさんにも挨拶へ行ってきたそう。
自宅に置く冷蔵庫を中央電化に買いに行ったら「あそこのジムの人だよねって覚えられてて、嬉しかったんです」と教えてくれました(^^)/
趣味は釣りとサウナと銭湯巡り。
あと、入るのにも勇気がいるような個人店のスナックに入るのが好きなんだそう。そんなディープなスナックスポット巡りもしたいんだとか。
ちょっと意外だったのが、阿波踊りを始めて9年目なんですって。成増とか高島平とか大山で大会にも出ているそう。ギャップがすごい!

そんなゆうじさんがコーチ兼マネージャーとして働いているフィットネススタジオは「FIT LABO」。楽しく運動したい人こそ覗いてみてほしい少人数で行うセミパーソナルジムで、東十条でマシンピラティスができる数少ないスタジオなんですって!
↓こちら!東十条駅北口(東側)から歩いて4分くらいの場所にありますよ♪
心がほぐれるあかるい雰囲気(・▽・)コーチの笑顔に癒される~♪
みんなでいいお店にするぞっていう結束力があるところが1番の自慢なんですって!!
マネージャーとしての目標は、1セッションで必ず1回は笑顔が生まれるお店すること。
最後お客様が帰る時に「今日も楽しかったよ、ありがとう」って言ってくれるようなお店にしたいそうですよ。
↓こんな雰囲気です。
この投稿をInstagramで見る
■FIT LABO 東十条店
FIT LABOはセミパーソナルトレーニング&マシンピラティスができるスタジオで、無理なく続けられる習慣を通じて理想のカラダへと近づくための場所です。
↓赤マガでも一足先に潜入してコーチに会ったり、体験したりしてきたよ。ぜひチェックしてみてくださいね!

住所:東京都北区東十条4丁目5−5 コスモプラザ HINO2F
SNS等:公式サイト/インスタ
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。



