「赤羽公園」の桜の開花状況を見てきたよ!3月26日時点ではまだまだ蕾が目立つ感じでした。
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽南1丁目14−17です。
都内で桜の開花宣言がなされた2日後、3月26日の様子です!
まずは東本通り側から向かっていって、「赤羽病院」との間の道路沿い。
まだまだ蕾か~。
場所によってはちょっと咲いている!
少し進んで、赤羽岩淵中学校の斜向かいの木。
こちらもまだ蕾が目立ちますね。
でも蕾がかなり色づいてふっくらして間もなく咲きそう!というものも!
続きまして、時計台の近くの木。
おお~この木は先ほどと比べて結構花をつけているなぁ!
サクラはまだだけど、ピンクのポンポンしたお花は綺麗に咲いていました!
これ、最近名前おぼえた「乙女椿」♪
名前の通りメルヘンでかわいらしい見た目です♡
そして桜が一際咲いていたのはこちら!
キリンすべり台の脇!
乙女椿とともに結構咲いてる!
それでも、公園全体的にはまだほぼ蕾だったので、桜が楽しめるのはもう少し先になりそうですね。
以上、3月26日の「赤羽公園」でした!
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。




☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。