
赤羽中央街にある「お菓子の種屋」で、店頭の10円レトロゲームに3月1日から新台が入荷したようです!公式Instagramにお知らせが載っていましたよ。
いざ、挑戦ε≡≡(/・ω・)/
場所
地図はこちら↓
住所は、東京都北区赤羽1丁目29−10です。

種屋の公式Instagramを見てみると「新台入荷」の投稿を発見!
この投稿をInstagramで見る
店員さんの話によると、3月1日に設置したみたい。
これは挑戦するしかな~い!
いざ勝負!「ゴーゴーストライカー」!
新しい10円レトロゲームがあるのは、お店の北側、自販機の並びのところ。


あったあった、これだ~♪

その名も「ゴーゴーストライカー」!
つい先日、日本代表がW杯出場を世界最速で決めたばかりの今、激熱なゲームです(/・ω・)/
サッカー好き編集員よしのがさっそく挑戦!とはいえこのゲーム初めて見たんだよな~。
「遊び方」が描いてあるんだけど・・・

いやざっくりすぎるって!(笑)
何はともあれとりあえずやってみよ~!
10円を入れて、よくわかんないけど”まんなか”を押してみる。

ピピーっ!っと審判の笛の音が鳴り~、
勢いよくボールがゴールのど真ん中へと放たれた~!

ゴオォォォル!
やった~!メダルゲット~♪

このメダルでもプレイできるようなので、今のは実質タダってことだ!
その後、サムライブルーの鈴木彩艶ばりな鉄壁に阻まれ続けたため、編集員よしのからアンディ選手へ選手交代。

さぁ!鮮やかなシュートを決めちゃってちょうだいな!
ななななんと!アンディ選手はメダル2枚ゲットのゴールを決めた!

なんで2枚出てきたんだ?!
よく見てみると、ルーレットの2の部分が光っています!

あ、な~るほど。この数字によってメダルの獲得数が決まるのか~。
今さらルールを理解。
最初に獲得したメダルで、よしの選手の再挑戦です!

こっちのルーレット見て、タイミングよくボタン押すんだね!(今さら)

またまた、ゴオォォォル!

わ~~!めっちゃジャラジャラ出てきた~!

最終的に、50円を使って手元にメダルが5枚残りましたよ。

上手くいけばガッポガポだ♪
このメダルは1枚10円分として、種屋のお菓子の交換可能みたい!
16円のお菓子×3つと交換してもらいました♪

気になった人はぜひ、タケのような鮮やかなシュートを決めに行ってくれよな(^O^)/
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。






