荻窪・国分寺・日暮里・千葉・・・1日の平均乗車人員が赤羽駅より多い駅はどれでしょう?【東京都北区クイズ】

飛鳥ドライビングカレッジ

東京都北区をテーマにしたクイズに回答することで、北区をより知ることができる【東京都北区クイズ】コーナー。

今回のクイズはこちら。

Q.1日の平均乗車人員が赤羽駅より多い駅はどれでしょう(答えは1つ以上)?

a. 荻窪駅
b. 国分寺駅
c. 日暮里駅
d. 千葉駅

北区最大のJR駅、赤羽駅。
赤羽駅
乗換で利用する方、エキュート赤羽など近隣でショッピングを楽しまれる方など、日々、たくさんの方が赤羽駅を訪れます。

あわせて読みたい
【北区】エキュート赤羽で2店舗が期間限定で出店中!ゴンチャ横のイベントスペースで、期間は8月1日(火)... エキュート赤羽「五感すべてを使って楽しむスウィーツのイベントスペース」で、2店舗が期間限定で出店中! 場所はゴンチャの横、文明堂の隣にあるイベントスペース(ファ...

さぁ、いったいどの駅が赤羽駅より1日の平均乗車人員が多いのでしょうか!?




























正解はb. 国分寺駅、c. 日暮里駅、d. 千葉駅でした!

JR東日本が発表している「各駅の乗車人員 2022年度」のページによると、これらの駅の1日の平均乗車人数は以下の通り↓

駅名 1日の平均乗車人数(2022年)
千葉駅 94,864人
国分寺駅 94,734人
日暮里駅 92,784人
赤羽駅 86,518人
荻窪駅 76,230人

引用:JR東日本「各駅の乗車人員 2022年度」のページ

日暮里駅や国分寺駅の方が、赤羽駅よりも1日の平均乗車人員が多いんですね( ゚Д゚)

赤羽駅南口では開店閉店が大きく進行中。

あわせて読みたい
JR赤羽駅南口構内に「ニューデイズ エキュート赤羽南店」が8月25日に新オープンするみたい。 「ニューデイズ エキュート赤羽南店」が8月25日に新オープンするみたい。 こちら↓ JR赤羽駅南口構内の以前「カレー厨房」と「長崎ちゃんぽん 華らんたん」があったとこ...
あわせて読みたい
赤羽駅南口の構内にあるQBハウスが7月末で閉店していました。 赤羽駅南口の駅構内にあるQBハウスが、7月31日をもって閉店していました。 場所はこちらです。 【「閉店のお知らせ」との貼り紙が!】 7月31日の営業をもって閉店させて...
あわせて読みたい
【北区】赤羽駅南口にオープン予定のコーヒー豆と輸入食品『ジュピター』のお洒落な外観ができていました。 以前から赤マガでも紹介している、赤羽駅南口のコーヒー豆と輸入食品『ジュピター』のオープン情報。 そのお店の看板ができていましたよ! https://akabane-shinbun.com...

常に変化する赤羽駅。来年の1日の平均乗車人員ランキングではどこに食い込むのでしょうか。

いまから楽しみです♪

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次