赤水門を中心とした荒川河川敷が大きく変わるみたい。「北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画」をサッとまとめてみた。

飛鳥ドライビングカレッジ

赤水門を中心とした赤羽岩淵周辺が大きく変わるみたい!

7月に策定された「北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画」の概要を簡単にまとめてみたよ。

北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画

赤水門周辺の荒川河川敷に赤羽岩淵や志茂エリアの「北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画」が7月に策定されました。

「地域の歴史の継承」と、「河川空間のさらなる活用促進や観光拠点化」を目的として、例えば赤水門周辺の河川敷を整備して、「水上アクティビティの導入」「桜並木の付近に休憩エリアの設置」「展望スペースの整備」などが検討されてるみたい。(北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画31・32P

そして、この計画が8月1日に国土交通省の「かわまちづくり」支援制度に登録されました!8月26日に登録証の伝達式がおこなわれたようですよ。

この「かわまちづくり支援制度」に登録されることで、国から河川敷を整備する支援を得られたり、民間事業者なども営業活動を行うことができるようになるそうなんですね!

「かわまちづくり支援制度」に「かわまちづくり計画」を申請し、登録を受けることで、河川管理者から治水及び河川利用上の安全・安心に係る水辺の親水護岸や遊歩道の整備のほか、河川敷地占用の規制緩和による賑わいづくりなどの支援を得られます。北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画39P




北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画の目的と基本方針。

岩淵八雲神社

「 赤水門と街が繋がって、自然と触れ合い。賑わい溢れる憩いの交流エリアの実現を目指す」というビジョンを掲げる「北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画」。

赤羽マガジン編集員

赤水門と街が繋がるっていいですね☆彡

目的は大きく分けて2つ。「地域の歴史の継承」と、「河川空間のさらなる活用促進や観光拠点化」。

かわまちづくりの基本方針は、「訪れ、滞在したくなるかわづくり」「誰もが親しみやすいかわづくり」「かわとまちの回遊性を高めるまちづくり」「公民連携によるにぎわい・まちの魅力づくり」の4つ。

荒川河川敷の魅力を向上させて、赤羽と荒川をつなぐ岩淵町や志茂などにより多くの人が回遊して、たくさんの賑わいが生まれるように計画されるようですね。




対象となるエリア

旧岩淵水門 桜

対象となるエリアは下記の通りで、「にぎわい創出ゾーン」「赤水門広場ゾーン」「レクリエーションゾーン」「環境学習ゾーン」「スポーツゾーン」「自然・まちめぐりゾーン」6つのゾーンに分かれています。

赤水門周辺の河川敷での取り組み!

荒川 ウェイクボード

北区は、休憩施設・トイレ・照明・広場整備・誘導サインなどの整備をおこなって、国土交通省が、親水護岸・高水敷基盤整備・天端舗装拡幅・坂路等の整備をおこなうようですよ。

この絵をタップしたら、今あるバーベキューにプラス、水色の水上アクティビティの文字も発見?!サップやボートができる未来なんでしょうか!ドキドキ♪

また、岩淵町・志茂のまちづくりと一体となって回遊性の向上に取り組むとのこと。




スケジュール

計画期間は10年間で、目標年次を令和16年。令和8年から5ヵ年で設計・工事をおこなう計画のようです。

より詳しく知りたい方は、北区役所の「北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画」をどうぞ。

参照
北区役所:北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画(令和7年7月策定)
【概要版】北区岩淵周辺地区かわまちづくり計画(令和7年7月策定)

あわせて読みたい
北区役所の新庁舎の計画!忙しい人のためにサッとまとめたよ。 北区役所の新庁舎の基本中間報告が発表されましたが、簡単にまとめてみました。 サッと読みたい人ように作ってますので、詳しく読みたい方は北区役所の公式サイトへ。 ...
あわせて読みたい
王子の牛タンバーグ誠で「チキンステーキ」食べてきた! 王子の牛タンバーグ誠で前回は牛タンバーグをいただきましたが、今回は「チキンステーキ」を食べてきたよ。 香ばしくって美味しいチキンが白飯が一気にすすみました☆彡 ...
あわせて読みたい
田端に谷中銀座で人気のパン屋が新オープンするみたい。 田端にパン屋「hitotema」が新オープンするみたい。谷中銀座の人気店。 店頭に貼り紙がでてました。 場所はこのあたり↓ 住所は、北区東田端2-9-16。 「hitotema」を背に...

■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ




あぺたいと赤羽店
赤羽「あぺたいと」のランチで「炙りチャーシュー丼&両面焼きそば」食べてきた。どうも!アンディです! 今回は、赤羽にある「両面焼きそば あぺたいと」で、あぺたいと名物・両面焼き...
ハチタイニ店長
赤羽のこと教えてください!「ハチタイニ」の店長こんなヒト。赤羽駅西口に8月2日(土)に新オープンした、レモンとタバコとご飯「ハチタイニ」。 店長に3つのことを聞...
北医療センター
赤羽台「東京北医療センター」に『ファミリーマート』が新オープンしたみたい!赤羽台にある「東京北医療センター」内に、『ファミリーマート』が8月19日に新オープンしたみたい! あ...

☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。

赤マガ応援してくれるお店・企業↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次