こんにちは、まっつんです!
赤羽の「魚イタリアン ピザとパスタ」のシークレットオープンの時に食べた贅沢ディナーのレポです。
前菜からデザートまで堪能してきましたよ♪
場所
地図はこちら↓
住所は、北区赤羽1丁目25−1です。
お店を背にして右はこんな感じ。こちらには「東横INN赤羽東口」があります。
左です。こちらには「東進ハイスクール 赤羽校」や「おたからや 赤羽店」があります。
「魚イタリアン ピザとパスタ」で贅沢ディナー♪
ドリンク&お通し
まず初めにドリンクがやって来ましたよ!
私まっつんは、19歳なのでお酒は飲めず、「絞りっぱなしリンゴジュース 濃厚シナノゴールド(税込1298円)」を注文してみました。
「絞りっぱなしリンゴジュース」は全部で3種類あるそうで、一番甘みが強いシナノゴールドにしました。
こちらのジュース、「絞りっぱなし」のお名前通り、添加物は一切加えておらず、果実本来の甘さを堪能できるのだそう。
そして「お通し(550円)」が到着(2名分)。
旬の有機野菜たちに、オリーブオイルと伊勢海老の塩がついてきました。
最上級のオリーブオイルが3種類用意され、好みで選ぶことができますよ♪
今回私は濃厚クリーミーな味わいが楽しめるというNo.5を選択!
お通しの前に、リンゴジュースをいただきますよ。
編集員アンディさんと初めての乾杯です♪
こっこれは!!りんごの甘さがどーーんと口いっぱいに広がります。
そしてさわやかでありながら濃厚な味わい、たまらん♪
それでは、お通しをいただきますよ。こだわりの有機野菜をオリーブオイルにつけて!こちらはピーマン。
ほう…これが「オリーブオイルを楽しむ」か…!20年ほど生きて初めての経験です。
いつも食べているものとは違う、マイルドで濃厚な口当たりだ…。
つぶ貝と水たこの贅沢ポテトサラダ
お通しで期待が高まったところで、一品目の「つぶ貝と水たこの贅沢ポテトサラダ(税込979円)」が到着しましたよ!
おお…見るからにごろっとしているお芋、そして上にのったとびっこがお上品ですね~。
全体はこんな感じ。
それでは、いただきますよ。
うおぉ~!ゴロゴロっとしたお芋の食感の中に、水だことつぶ貝の弾力を感じる!
マヨネーズも主張が強すぎず、あくまで食材を引き立たせる立場をとっているのが良い…!!
これは手が止まりません(思わず手ぶれしていまった汗)!!
ん~このとびっこのプチプチ感がたまらんのよ~~!
大人がやみつき!国産本まぐろのツナマヨコーン
続いて二品目はこちら。「大人がやみつき!国産本まぐろのツナマヨコーン(税込1518円)」です!
うわあ~~!ツナでっか~~~~!
私の知っているツナはもっと小さいよ!!
全体はこんな感じ。
私の手より一回りほど大きい。
大人がやみつきになってしまうピザ…いざ参る!!
んん~♪焼き目のところは香ばしく、もっちもちのピザ生地に、マヨとピリ辛のスパイスが美味(o^―^o)
「大人がやみつき」になるのは、このスパイスがいい仕事してるからなんだろうな~~!
マヨの後にピリッと舌に残る感じ、たまんないな~!
そしてこのツナよ。
なんだろう、「ツナ」の領域を超えているような…。
鮪のステーキを食べているみたいな、肉々しさをダイレクトに感じます。
自家製ふわふわティラミス~山下フルーツ農園直送の旬果実を添えて~
そしてデザートの「自家製ふわふわティラミス~山下フルーツ農園直送の旬果実を添えて~(税込748円)」が到着!
あら~~♪ココアをまとった可愛らしい子が来ましたよ!
全体はこんな感じ。
旬のフルーツとやらは何だろうか…!
いただいちゃうね♪
うわあ…!クリームがほわ~~って口の中で消えちゃった!
これ、エスプーマ仕立てだから、こんなにエアリーで口溶けが良いんだな~。
そして、なにかビターな味がガツンと来るぞ。
ビターな味わいの正体は、クリームに隠されたコーヒーのアイスでした♪
生クリームとかココアの甘さと、このアイスの苦みが良い感じに調和されているのよ~。
そして旬のフルーツとやらを一口。
おおっ!これはリンゴのコンポート?かな~!
砂糖の甘さも感じるけれど、フルーツ本来の甘みもしっかり残ってる。
全部を一緒に食べると~。
はい、間違いない(o^―^o)
なんて贅沢な一口なんだろうとしみじみ。
お腹いっぱい大満足♪
ごちそうさまでした!






■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。


