今週の北区周辺の主なイベントをまとめてみました!
期間は【2月15日(土)〜3月2日(日)】です。

※記事制作時点のものです。
変更の可能性もあるので、お出かけの際は公式情報をご確認の上お出かけください。
2月14日(金)~2月16日(日)上野公園竹の台広場(噴水広場)「第10回酒屋角打ちフェス」
🔥次回🔥
2025.2/14(金),2/15(土),2/16(日)
「第10回酒屋角打ちフェス」開催決定✨✨✨#カクフェス pic.twitter.com/qrAc4O9VpI
— 酒屋角打ちフェス【公式】2025年2月14日〜16日 (@kakufes_) November 17, 2024

「第10回酒屋角打ちフェス」
日時:2月14日(金)12時〜20時 15日(土)10時〜20時 16日(日)10時〜19時
場所:上野公園竹の台広場(噴水広場)
住所:東京都台東区上野公園
詳しくはこちら。
2月16日(日)旧古河庭園「庭師の親方による庭園案内『庭さんぽ 親方と歩こう』」
庭師の親方による庭園案内「親方と歩こう」を開催します🚶🏻洋風庭園と日本庭園の調和が魅力である #旧古河庭園 を、日々手入れをしている親方ならではの目線で案内します😊
🔸日時:2月16日(日) 10時/13時
🔸定員:各回20人(当日先着順・15分前より整理券を配布します)https://t.co/qtpTThgn3r pic.twitter.com/4D8ZxLB6fo— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) February 7, 2025
「庭師の親方による庭園案内『庭さんぽ 親方と歩こう』」
日時:2月16日(日)10時/13時
受付:各回開始15分前からサービスセンター前で整理券配布
定員:各回20人(当日先着順)
場所:旧古河庭園
住所:東京都北区西ケ原1丁目27−39
詳しくはこちら。
2月21日(金)~2月24日(月・祝)上野公園竹の台広場(噴水広場)「戦国武将EXPO 2025」
「戦国武将EXPO 2025」
日時:2月21日(金)~2月24日(月・祝)10時〜18時 ※初日のみ12時〜
場所:上野公園竹の台広場(噴水広場)
住所:東京都台東区上野公園
詳しくはこちら。
2月22日(土)・23日(日)王子駅前公園「ローカルポッドキャストフェストーキョー」
「ローカルポッドキャストフェストーキョー」
日時:2月22日(土)・23日(日)11時〜17時
場所:王子駅前公園(三角公園)
住所:東京都北区王子1丁目7−1
詳しくはこちら。
その他【長期開催イベント】
12月20日(金)〜 荒川知水資料館amoa「荒川放水路通水100周年記念マンホールカード配布」
荒川放水路通水100周年記念マンホールカードの配布決定!
日時:令和6年12月20日(金)9時30分〜
配布場所:荒川知水資料館 amoa開館スケジュールはこちらからhttps://t.co/qMEJOXM6H5
北区内のデザインマンホール/マンホールカードについてはこちらからhttps://t.co/0cJQArfoZd pic.twitter.com/gpUfdJmJkQ
— 【公式】東京都北区役所 (@kitaku_tokyo) December 10, 2024
「荒川放水路通水100周年記念マンホールカード配布」
日時:12月22日(金)〜 平日:9時半〜17時 土日:10時〜17時 ※11月〜2月は16時半閉館
場所:荒川知水資料館amoa
休館日:月曜日
住所:東京都北区志茂5-41-1
詳しくはこちら。
~2月24日(月・祝) 上野東照宮「第四十三回 上野・東照宮 冬ぼたん」
この投稿をInstagramで見る

「第四十三回 上野・東照宮 冬ぼたん」
開催期間:1月1日(水)~2月24日(月・祝)9時半〜16時半
料金::大人(中学生以上)1,000円/団体(15名以上)800円
※小学生以下無料
開催場所:上野東照宮
東京都上野公園
詳しくはこちら。
〜3月9日(日)お札と切手の博物館「令和6年度特集展 お札の模様 流線が描くArt 工芸官作品展」

「令和6年度特集展 お札の模様 流線が描くArt 工芸官作品展」
日時:〜3月9日(日)9時半〜17時
場所:お札と切手の博物館 2階展示室
入場料:無料
休館日:月曜日
住所:東京都北区王子1-6-1
詳しくはこちら。
~3月31日(月)十条銀座商店街「第3回 十条銀座大喜利コンテスト」

2月15日(土)~5月25日(日)田端文士村記念館「百萬讀者を魅了した作家たち ~田端の大衆文学・挿絵の世界~」
【情報公開📢】
企画展「百萬讀者」を魅了した作家たち~田端の大衆文学・挿絵の世界
2025.2/15(土)からですhttps://t.co/BSRiwSWfYP田端には、大衆文学の世界で活躍した菊池寛や川口松太郎のほか、挿絵画家・岩田専太郎らも暮らしました。多くの読者を惹きつけた作家たちの展覧会、お楽しみに! pic.twitter.com/WqaHHLkMDi
— 田端文士村記念館 (@bunshimura) December 27, 2024
「百萬讀者を魅了した作家たち ~田端の大衆文学・挿絵の世界~」
開催期間:2月15日(土)~5月25日(日)10時〜17時 ※休館日を除く
料金:無料
開催場所:田端文士村記念館 企画展示スペース
東京都北区田端6-1-2
詳しくはこちら。
※記事掲載時の情報です。変更になる場合がございます。
ご了承ください。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。




☆赤羽マガジンの最新情報は公式SNSでゲット!☆
・公式インスタグラムはこちら。
・公式フェイスブックはこちら。
・公式Twitterはこちら。
・赤羽マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。