ビーンズ赤羽に毒リンゴ専門店のキッチンカーきてますよ。昨日12日から出店してるようで、明日14日までとのこと。
こちら↓
タペストリーがまさにディープインパクト!
「日本初!!毒リンゴ専門店」、今前を通ったのですが思わず二度見しちゃいました笑。
メニューを見ると、めっちゃ美味しそう☆彡
プレーンの白はホワイトチョコ、黒はダークチョコがリンゴ飴にのってて、この二つが人気みたい。クランベリーも気になるな。
魔女のほうきに、なんと魔女の指なるバター香る抹茶クッキーも売ってるぞ。
全種類カット無料。
編集員もあわてて白と黒を持ち帰りました。
レシートに記載されたコンセプトがとっても素敵なんです。食べた人が『幸せになれますように』と想いがこもった魔法がかかってるようですよ。
当店の魔女は、密かに森でりんごを育てていました。その一つ一つには魔法がかけられていたのです。
ある日のこと、同族の魔女に見つかってしまい、魔法を使うことが出来なくなり、森から出ることを決意しました。
唯一残ったのは、魔法がかかったりんご。
このりんごには食べた人が『幸せになれますように』と想いがこもった最後の魔法です。
実は、当店の魔女のみが使用できる特別な魔法で、同族の魔女はこの魔法を使いたかったのです。
それでは、当店の魔女が最後の魔法をかけた『魔女のリンゴ飴』をお楽しみください。
出店は明日14日までとのことで、時間は11時から19時、場所はビーンズ赤羽入り口のスポーツオーソリティ前。
気になる方はぜひに~。
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。

赤羽の「カフェ&ネオ大衆 new-mon」で、冬の訪れを感じる『ゴロゴロ牡蠣のクリームリゾット』を食べてきたよ!どうもどうも!編集員そらこです! 本日は、赤羽の「カフェ&ネオ大衆 new-mon」で、冬の訪れを感じる『...

北区に西武・松井稼頭央前監督が来てたみたい。各メディアでも話題に。北区に西武・松井稼頭央前監督が来てたみたい。 松井稼頭央さんが、11月6日の味の素フィールド西が丘で...

赤羽岩淵駅の出口の真横に「建築計画」が立っていました。『ダイチャリ』のステーションがある場所。赤羽岩淵駅前の北本通沿いに「共同住宅新築工事」の建築計画が立っていました。現在『ダイチャリ』のス...