
こんにちは、まっつんです!
今回は、赤羽岩淵駅前の「赤羽タイ衆酒場 トムヤミー」で「パッタイ」を食べてきたよ!
ちゅるちゅる麺に甘めのソースがやみつきになる、海老たっぷりのパッタイ、美味でした…!
場所
地図はこちら↓
住所は、北区赤羽1丁目51−7です。

お店を背にして右はこんな感じ。こちらには、北本通りがあり、赤羽岩淵駅のエレベーター入口があります。

左です。こちらに行くと「赤羽岩淵駅前郵便局」があります。

「トムヤミー」から、ランチメニュー始まった!
11月から「赤羽タイ衆酒場 トムヤミー」では、ランチが始まりましたよ!
それに伴い、お店の営業時間が「12時~22時」になるそう!
ランチタイムは15時までです。
メニューはこんな感じ。

ちなみに「おすすめランチ」は、食材の仕入れ状況などによって変わるそう!
お店の公式インスタグラムにて、内容はお知らせするとのことです…!
こちらはドリンクメニュー。

タイの甘酸っぱい焼きそば「パッタイ」を実食!
今回は、「パッタイ(1200円)」を頼んでみたよ♪実は20歳にして人生初パッタイ!楽しみだ~~!
注文して程なく、ランチメニューについてくる“生春巻き”と“気まぐれ一品”が運ばれてきましたよ~!

うわ~!生春巻き、具がみっちり詰まっててうまそ~~!
奥の揚げ物みたいなのは何なんだ?!
こちらが生春巻き。

揚げ物みたいなやつ。

さっそく生春巻きからパクっと!

おっ!食べた瞬間ソースが甘いぞ!と思ったら後からピリっと辛さがきてびっくり!カニカマが入っているのか、カニの風味もします…!
野菜のシャキシャキっとした食感と、皮のモチモチっとした食感が面白くて良いね~!
揚げ物もパクっと!

おお!外は見た目通りザクっとしてるんだけど、中はモチっとした歯ごたえ…!パクチーもふんわり香ります!
お店の方に聞いてみたところ、タイの「もち米を使ったおかき」風のものなんだとか!
そしてお目当ての「パッタイ」が到着!!それがこちら~!

わ~~!中心にエビがど~~んとのってる~~!ナッツみたいなのも散らされているんだ…!
これがパッタイ…!!!!はじめまして…!
ちょっとよく見ていくと…。
エビとトマトに。

小さいエビに、ナッツ。

これはライムかしら?レモンかな…?

全体はこんな感じ。

もりもり盛られた具材はやっぱり日本の焼きそばとは違う…。どんな味なんだ?!
それでは、いっただっきまーす!

んん~~!!?あ…甘い!!この甘さはソースの甘さなのか!?
焼きそばに「甘い」って感想、初めてだ…!
そして麺がちゅるモチっとしていて美味♪
おっ、中サイズのえびを発見!

うんうん、プリっとしていて良きです!
お次は、パッタイにライムかけちゃおっと!

酸っぱいのを入れても合うのだろうか…。
では、いざ参らん!

おおっ!!!すっぱ!って思ったらやさしい甘さが口に広がる~!
さっきよりも爽やかさがプラスされた感じ。この甘酸っぱさ、クセになる!
こちらのパッタイ、エビがゴロゴロ入っていたので並べてみた。

中でも一番小さいサイズのエビが、パッタイと食べた時に存在感があって、いい仕事してるのですよ~!
ではでは、センターにのっていたエビ、頭を取っていただきますよ~!

んん~~♪これこれ~!プリプリで思わず笑顔になっちゃうよ(o^―^o)
エビの余韻を感じならパッタイ食べる!

うんうん、このエスニックなお味、たまらん♪
このもやしのシャキッと感も良いのよ~!
名残惜しいけれど、最後の一口。

ぷは~!お腹いっぱい大満足!
ごちそうさまでした!!
これがパッタイ、、、完全に魅せられました。(^▽^)/
店舗情報
「赤羽タイ衆酒場 トムヤミー」
北区赤羽1丁目51−7
公式インスタグラムはこちら
■赤羽マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。→情報提供フォームへ。






